おはようございます

天本だいきです。



一度美味しい物を知ってしまうと

次はもっと美味しい物を欲するように


刺激的な事や情報

今の時代は正にそうですね


どんどん新しいモノが生まれて

それらの情報がアッと言う間に広がる


これだけネットやSNSが普及した今

それは仕方の無い事なんですが

どうしても情報が先行して

さもその情報が全てなように


おっと

話しが明後日の方向ですね笑


同じ事で

ぬるま湯に浸かると

そこから抜け出せなくなるように


人間の体も

楽な方へ楽な方へ

不精しちゃうんですよね。



頭皮環境や髪の話しです笑


やれこの成分はダメだの

この成分はこれに効くだの


沢山の情報があるのはいいんですが

それそもそもの話し


それだけじゃダメなんですよね


前にも書いたように

生活環境や状況

髪や頭皮にとってのプラス加点ありきのね


まぁ

それが出来ない状況だから

そういった物への期待と言うか

頼ると言うか

そうなっちゃうのも

分からなくはないんですが


対症療法と原因療法

そんな話しですね。



症状として現れてきた事への対処なのか


その症状が現れた原因への対処なのか


僕は後者の方が腑に落ちますね


とは言っても

美容師は対症療法がほとんどで

そういったビジネス形式であればある程

儲かるんでしょうが、、、

どうも苦手で、、、


つい原因を探してしまったり

そもそもの論をお客さんに

伝えてしまったりと

悪い癖です


、、、悪くはないけど

求められては無い感じ?


これでも普段の営業中は

かなり抑えてる方で


抑えてる分

ここで書きたいだけ書いてます。笑



湯シャンの話しから

今の時代背景の話しにまで

色々と話しが膨らんでしまいましたが


伝わりましたか?


頼りきるんじゃなく

あくまで補助としてのヘアケア用品


そして時折行う断食


優しくするばっかりじゃなくて

たまには厳しくも


そんなヘアケアも

アリなんじゃないかなぁと言う

そんな内容を

じっくりじっくり書いてきた1週間でした。