おはようございます

天本だいきです。



昨日の続き


縮毛矯正が合う人合わない人


その話しの掘り下げです


憤然の艶髪ブームで

インスタやSNSで見る

ウナギのような艶と柔らかさ


ドゥルンドゥルンのやつ


まぁあれはちょっと

誇張ですけどね。笑



クセ毛で悩んでるから縮毛矯正をする


も、勿論正解なんですが


ある程度のクセなら

活かす方が好きです


なぜなら

伸びてきた時にギャップを感じるからで


一度縮毛矯正をかけた髪は

基本的にずっと真っ直ぐです


その真っ直ぐの髪と

生えて伸びてきた本来の髪とのギャップ

それが個人的に気になるんです。



昨日も書いた


パサつき

広がり

うねり

エイジング

パヤ毛やポワ毛


こういった悩みの方で

本来の髪もそこまでクセが無いなら

縮毛矯正一択です


もしショートヘアーや

ボリュームを減らしたくないなどの場合は

ブロー矯正等もアリだと思います


縮毛矯正は

本来アイロンで真っ直ぐにしますが

ブロー矯正は

アイロンを使わずにブローで形付けます


その分効きやモチは弱くなりますが

ボリュームは極力落とさずに

扱いやすい髪にできます。



上記の様な悩みなら

縮毛矯正


ボリュームも悩みに入るなら

ブロー矯正


ブリーチ毛や

長時間美容室に滞在したくない人笑

生かせそうなクセ毛の髪質

そういった方は

サロントリートメント


ザックリとこんな感じかと思います


とは言っても

髪は後戻りできないので

計画的に担当美容師と相談しながら

決めて下さいね。