そろそろハブベアリングの交換時期か?
などと思うこの頃
こんな物を見かけまして
キャリパーもローターもNAのSに比してターボ用はビッグサイズなのよね
ポチッ!

後先考えずにポチッ!
ゲゲッ( ̄▽ ̄;)

リア移植は保留で部品の手配
V用Fブレーキ移植とハブベアリング交換 ついでだからサイドのシューとワイヤーも😁
ハブベアリングはリアも交換
フロントのバックプレートは出るのね、単に売れ残りだろうけど

キャリパーの汚れ落とし

見える側だけねww
フロントのピストン部(側)はアルミ?なのね錆びの心配が無くて見えない側だから、殆ど手を付けず
未練タラタラ諦めきれないリアキャリバーも掃除

リアの移植は諦めの方向で動き出す直前に

ピストン径で見当を付けた↓…
ピストンとダストのシールがピッタリ
(ノ・∀・)ノ
スライドピンのシールはタイプが違うので、必要ならば90純正用でフォローかな

慌ててリアのローター、パッドを発注したけど、もう年末年始のお休みよね

やっと、アレの出番です