先日、運転免許証の更新をしました
ガラにもなく優良区分となったので近場の更新センターへ
来所者が多くてバタバタと忙しそう 苦手の視力検査でオタオタ(検査機の要領にオタオタ)していたら
『眼鏡が有るならさっさと掛けろ!』的に煽られて気付けば条件付き更新(>_<")
今までは試験場更新(一般区分w)で、検査機でオタオタ→別室送り→じっくり検査で合格な流れだったのよね
更新センターでは検査機だけで別室検査は無いと聞いていたけど、視力回復にちょいと手応えが有ったのと、優良相手だから融通効くか?
と更新センターへ行ってみた(家から近いし)の
 (´・ω・`)

何気に悔しいじゃない 

中1日空けて申請へ
窓口で『先日更新したばかりですね⁉』といぶかしがられたから「更新センターで検査機の勝手が分からずオタオタしている内に条件が付いてしまったので、こちらでもう1度検査を受けたい」と伝えたら、申請書の書き方回る窓口など丁寧に教えてくれました
で、いつもの視力検査コーナーへ
施設内は撮影禁止なので画像は有りませんw
別室送りにもならずパス!これは初めての事

晴れて中1日で裏面備考欄記載事項追加ww

条件解除がなったから言う訳でもないけど
試験場では案内から実務まで、皆、言葉/動作の最後まで抜かりがなく丁寧でした
センターは、書類の受け渡しとか語尾とか酷いもんだった



条件解除後、試験場の駐車場でチェイサーと花見の図w