コピーをした時に黒いスジ (細い線) が入ってしまう!!
こんなときの対処方法
今回は、 ブラザー MFC-7460DN/DCP-7065DN/DCP-7060D を例に
読み取りの機構、または印字の機構部分に問題があることが考えられます
下記の対策を順にお試しください
読み取り部を清掃する
読み取り部が汚れていると、そのまま画質の汚れとなってコピーされます。
以下の手順に沿って、読み取り部の掃除を行なってください。
原稿台カバーを開き、水またはぬるま湯を浸した柔らかい布を固く絞り、
原稿台ガラスと原稿台カバーをきれいに拭きます。
ADF (自動原稿送り装置) を使ったコピーの結果に線が入る場合は、
原稿台カバーの 「白色の部分」 と ADF の 「読み取り部」 をきれいに拭きます。
非常に細かい汚れ (ボールペンのインクや修正液など) が付着している場合がありますので、
ていねいに拭いてください。
(DCP-7065DN、MFC-7460DN のみ)
印字部を確認する
以下のことを確認してください。
ドラムユニット内のコロナワイヤーを清掃してください。
コロナワイヤーを清掃方法
ドラムユニットの緑色のつまみが元の位置 (▲) に戻っているか確認してください。
ドラムユニットの感光ドラムの表面にトナーや粘着性の汚れがついている可能性があります。
下記の Q&A にしたがって、乾いた布で清掃してください。
印刷されたページに等間隔 (94mm 間隔) で汚れが現れます。
http://bit.ly/2rH4UZn
トナーカートリッジが破損している可能性があります。
新しいトナーカートリッジに交換して試してみてください。
トナーカートリッジ交換方法
ドラムユニットが破損している可能性があります。
新しいドラムユニットに交換して試してみてください。
ドラムユニット方法
こんな時は慌てずにイライラせず迅速な対処を心がけましょう
詳細はこちらご参照ください
http://bit.ly/2rH0fH7
安心トナー1号店 → http://www.r-toner.com/