うっとおしいとも思われたWindows10の無料アップデート期間も昨年7月に終了し、多くの方がWindows10の使用にも慣れてこられた頃かと思われます。
しかし、前バージョンでは簡単に見つかったWindows標準のあれは、これは、
なかなか見つからないものを見つけてみました。

 

まず、前回もお伝えした大事なコントロールパネル
コントロールパネル
 意外と簡単でしたグッ
 スタートボタン(Windowsマーク)を右クリックをするとその中にありました。
 ショートカットキーだと、Windowsマーク+Xというのもあります。

 

次に、Windows Update
●Windows Update
 スタートボタンを左クリック
右矢印「設定」の中にある「更新とセキュリティ」
 こちらにあります。

 

ここからが、意外に見つからない。
●電卓
 Windowsキー + Rを押して「ファイル名を指定して実行」で開く
右矢印ファイル名を「calc」と入力
 電卓が開きました。
右矢印あとは、ファイル本体が「calc.exe」であり、「C:\Windows\WinSxS\」にあるようなので、そのショートカットキーやスタート画面にピン留めが便利かもですねニコニコ

 

●メモ帳
 電卓同様に「notepad」と入力
 ファイル本体をショートカットキーやスタート画面にピン留めニコニコ

 

最後にプリンタ関連で。
印刷を開始したものの、キューにある印刷データを削除したい。
しかし、例によってWindows10のため、プリンターの一覧表示が見つからないしょぼん

●Windows10印刷データの削除
 これもコントロールパネルでした。
右矢印スタートボタンを右クリックでコントロールパネルを表示
 「デバイスとプリンターの表示」が見つかりました。
右矢印この中から対象のプリンターを選択し、その中で「すべてのドキュメントの取り消し」を選択してください。

 

本年もお役に立つ製品、情報をお届けしていく所存であります門松
変わらず御贔屓頂きますこと、よろしくお願い致します!!

 

【追伸】
既に生産終了ではありますが、実はプリンタ月間売上げランクでもベスト5にせまる人気商品

リコー SP4210


こちらのマニュアルも今のうちにご紹介させて頂きます。

ハードウェアガイド

https://www.ricoh.co.jp/IPSiO/support/manual/mono/sp4210/hardware.pdf

クイックガイド

https://www.ricoh.co.jp/IPSiO/support/manual/mono/sp4210/quick.pdf
 

安心トナーはこちら

http://www.r-toner.com/printer.php?pnm=IPSiO%20SP%204210&pdn=sp4210