すっかり寒くなりましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか

北海道では早くも積雪ということですが、もしかしたら、今年は全国的にホワイトクリスマスになるかもしれませんね

そんな、冬真っ只中ですが、商品撮影のフォトオートメーションを体現する撮影機材・ソフトウェアの「フォトシミリ」シリーズは、11月も多くの企業様に導入いただきました

ありがとうございます
その中で、3社、ご紹介させていただきます

いずれもこれから、サイト上での運用が始まりますので、非常に楽しみです
<ワシントン靴店「Parade」様>
http://www.washington-shoes.com/

こちらの会社様は、北陸を中心に30店舗以上、またEC上でも、自社サイト、楽天モール、ヤフーショッピングと3サイトを展開される、屈指の販売店様です
創業も長く、地元からも愛される会社で、日々撮影、編集を行っております。
北川社長には、撮影画像の統一感の実現と、撮影・編集に関わる業務の作業軽減、効率化の実現、そして、サイトでの新しい見せ方の実現を期待され、弊社へお越しいただきました。
その中で、最終的には、
「きれいな静止画が撮影できる」
「広告用画像として、被写体のみに切り抜いた画像が作れる。しかも人手を掛けずに。」
「まずは、360度ビューだが、ゆくゆくは全球アニメーション」
⇒全球アニメーションサンプル

http://www.photosimile.jp/download/shoes150902-01/HTML5Viewer.html
ができる機材をご導入されました。
⇒ハイエンド撮影スタジオ フォトベンチ260
http://www.photosimile.jp/products/360/pb260.php
⇒全球・半球撮影用機材 マルチアーム2000
http://www.photosimile.jp/products/3d/ma2000.php
北川社長、ありがとうございました。
引き続き、日本を代表される販売店様になられるよう、精一杯フォローさせていただきます。
<ブランドオフ様>
http://www.brandoff.co.jp/
こちらの会社様は、全国のみならず海外にも営業店がある、大手の中古ブランド品買取会社様です。
現在は、買取されたアイテムを1点、1点、スタッフの方が撮影・編集をされておりますが、そのスピードをさらに高めたいという想いと、より高クオリティな写真品質を実現したいという想いから、弊社へご相談いただきました。
事業部長の田邊様に、実際に雇用されているカメラマンの方とお越し頂きましたが、そのカメラマンの方が
「このスピードでこれだけのクオリティを、撮影未経験者が撮れるなら、十分すぎるくらい十分だ。」
「これを導入してもらえれば、自分は、より金額の高いいいものをさらによく撮れるよう時間をかけられる」
と大変高い評価を頂きました。
導入機材は、
⇒背景透明化専門機材 フォトシミリ220
http://www.photosimile.jp/products/still/p220.php
⇒360度回転撮影機材 フォトキャプチャ360
http://www.photosimile.jp/products/360/pc360.php
田邊様、長く弊社をお引き立て頂き、ありがとうございます。
今後もどうぞよろしくお願い致します。
<吉川宝飾様>
http://yoshikawa-pearl.com/
昭和39年の創業以来、伊勢を代表する真珠の専門会社様でいらっしゃいます。
長くEC販売の強化を検討しておりましたが、真珠やジュエリーという撮影・編集が大変難しいアイテムのため、中々踏み出せてこられなかったという中で、弊社主催の展示会へお越しいただきました。
ご要望としては、
・ネックレスのチェーンを自動でどこまで切り抜けるか(フォトショップのパス抜きいらずでできるか)
・新しい見せ方の実現
でしたので、吉川様と一緒になって、適切な照明値やカメラ設定値を研究し、結果的にはほとんど自動で行えるようになりました。


↑切り抜き済みです。人による編集は一切しておりません。下のチェーンは、マクロ100mmで撮影しておりますので、実際の大きさは、暑さ1mmも無いレベルです。
*フォトシミリでは、色や被写体に合わせた「ベスト」な値を保存できます。
例えば、バーバリー柄が映える色合いを予め設定しておけば、誰が撮影しても、同じクオリティになります。また、照明はLEDなので、0から100まで調度が可能です
導入機材は
⇒ハイエンド撮影スタジオ フォトベンチ160
http://www.photosimile.jp/products/360/pb160.php
です。
吉川様、ありがとうございました。
引き続き、サポートさせていただきますので、今後ともますますご発展ください
































フォトオートメーション事業部では、12月も内覧会を予定しております。
日時;12月10日、11日 および 17日、18日 木曜・金曜
10時~18時
場所;TOC五反田ビル 8階
基本的にはご予約不要ですが、じっくりお話しを聞かれたいという方や、サンプル撮影をご希望される方は、是非ご予約くださいませ。
【ご連絡先】
株式会社アポロクリエイト
担当;鳴海佑紀
03-6421-7561
support@photosimile.jp
http://www.photosimile.jp/


北海道では早くも積雪ということですが、もしかしたら、今年は全国的にホワイトクリスマスになるかもしれませんね


そんな、冬真っ只中ですが、商品撮影のフォトオートメーションを体現する撮影機材・ソフトウェアの「フォトシミリ」シリーズは、11月も多くの企業様に導入いただきました


ありがとうございます

その中で、3社、ご紹介させていただきます


いずれもこれから、サイト上での運用が始まりますので、非常に楽しみです

<ワシントン靴店「Parade」様>
http://www.washington-shoes.com/

こちらの会社様は、北陸を中心に30店舗以上、またEC上でも、自社サイト、楽天モール、ヤフーショッピングと3サイトを展開される、屈指の販売店様です

創業も長く、地元からも愛される会社で、日々撮影、編集を行っております。
北川社長には、撮影画像の統一感の実現と、撮影・編集に関わる業務の作業軽減、効率化の実現、そして、サイトでの新しい見せ方の実現を期待され、弊社へお越しいただきました。
その中で、最終的には、
「きれいな静止画が撮影できる」

「広告用画像として、被写体のみに切り抜いた画像が作れる。しかも人手を掛けずに。」

「まずは、360度ビューだが、ゆくゆくは全球アニメーション」

⇒全球アニメーションサンプル

http://www.photosimile.jp/download/shoes150902-01/HTML5Viewer.html
ができる機材をご導入されました。
⇒ハイエンド撮影スタジオ フォトベンチ260
http://www.photosimile.jp/products/360/pb260.php
⇒全球・半球撮影用機材 マルチアーム2000
http://www.photosimile.jp/products/3d/ma2000.php
北川社長、ありがとうございました。
引き続き、日本を代表される販売店様になられるよう、精一杯フォローさせていただきます。
<ブランドオフ様>
http://www.brandoff.co.jp/
こちらの会社様は、全国のみならず海外にも営業店がある、大手の中古ブランド品買取会社様です。
現在は、買取されたアイテムを1点、1点、スタッフの方が撮影・編集をされておりますが、そのスピードをさらに高めたいという想いと、より高クオリティな写真品質を実現したいという想いから、弊社へご相談いただきました。
事業部長の田邊様に、実際に雇用されているカメラマンの方とお越し頂きましたが、そのカメラマンの方が
「このスピードでこれだけのクオリティを、撮影未経験者が撮れるなら、十分すぎるくらい十分だ。」

「これを導入してもらえれば、自分は、より金額の高いいいものをさらによく撮れるよう時間をかけられる」

と大変高い評価を頂きました。
導入機材は、
⇒背景透明化専門機材 フォトシミリ220
http://www.photosimile.jp/products/still/p220.php
⇒360度回転撮影機材 フォトキャプチャ360
http://www.photosimile.jp/products/360/pc360.php
田邊様、長く弊社をお引き立て頂き、ありがとうございます。
今後もどうぞよろしくお願い致します。
<吉川宝飾様>
http://yoshikawa-pearl.com/
昭和39年の創業以来、伊勢を代表する真珠の専門会社様でいらっしゃいます。
長くEC販売の強化を検討しておりましたが、真珠やジュエリーという撮影・編集が大変難しいアイテムのため、中々踏み出せてこられなかったという中で、弊社主催の展示会へお越しいただきました。
ご要望としては、
・ネックレスのチェーンを自動でどこまで切り抜けるか(フォトショップのパス抜きいらずでできるか)

・新しい見せ方の実現

でしたので、吉川様と一緒になって、適切な照明値やカメラ設定値を研究し、結果的にはほとんど自動で行えるようになりました。


↑切り抜き済みです。人による編集は一切しておりません。下のチェーンは、マクロ100mmで撮影しておりますので、実際の大きさは、暑さ1mmも無いレベルです。
*フォトシミリでは、色や被写体に合わせた「ベスト」な値を保存できます。
例えば、バーバリー柄が映える色合いを予め設定しておけば、誰が撮影しても、同じクオリティになります。また、照明はLEDなので、0から100まで調度が可能です

導入機材は
⇒ハイエンド撮影スタジオ フォトベンチ160
http://www.photosimile.jp/products/360/pb160.php
です。
吉川様、ありがとうございました。
引き続き、サポートさせていただきますので、今後ともますますご発展ください
































フォトオートメーション事業部では、12月も内覧会を予定しております。
日時;12月10日、11日 および 17日、18日 木曜・金曜
10時~18時
場所;TOC五反田ビル 8階
基本的にはご予約不要ですが、じっくりお話しを聞かれたいという方や、サンプル撮影をご希望される方は、是非ご予約くださいませ。
【ご連絡先】
株式会社アポロクリエイト
担当;鳴海佑紀
03-6421-7561
support@photosimile.jp
http://www.photosimile.jp/