私が参加しているコミュニティーの掲示板に『私は15歳以下だから終わりました』という書き込みがあった。


ん?何が終わったのはてなマークと不思議だったのだけど、お庭に行ったらピグライフスタッフブログのお知らせの一番上に『[重要なお知らせ]15才以下の方による、アメーバピグ・ピグライフのご利用に関して』とあった。


読んでみてビックリ!目しました。

皆さんはもうご存知ですよね?


何もかも制限されてしまって、どうやって遊ぶのかなぁ?

こんなに制限しなくちゃならないほど、子供の世界では大変な事になっていたのね・・・!!


確かに少し前に他人のIDを盗んだ子供が逮捕(補導?)されたというのはどこかで読んだけど、これ以上犯罪の温床にならないようにする為なのでしょうかね。


今回の制限に関して子供達はそうとう驚いているようで、凄い書き込みになっていますが、確かにかなりお金を使っている子もいるようで戦々恐々としています叫びあせる


課金システムがある以上、子供が遊べるものには初めからある程度の制限があって当然だとは思いますけど・・・しょぼん


でも、新たにIDを18歳以上で作ってしまったら今度は身分証明書でも提示させるのだろうか?

うちには15歳以下の子供はいないのでわからないけど、どうなんだろうはてなマーク