ももクロにヤラれたのは去年の今頃である
とある事情で聴いた「Z女戦争」
なんとなく名前は知っていたのだ
なんかサブカル・アングラっぽいなあなんてカンジだった
Z女戦争もやくしまるえつこという、いかにもサブカルが好みそうな人選
ちなみにこの時はまだヒャダインなんてのも全然知らなかった
今もそんなに知らない。
この曲は「ふん、うん、へえー」みたいなカンジで、そんなにズガンとは来てなかった
ただ、かなこの最初の踊りっぷりはなんかかわいいかも、とは思った
その後聴いた「ニッポン笑顔百景」
これにはヤラれた。ズガンときた。
この三味線すげえなって思ったら吉田兄弟だった
ここくらいから過去作を漁り始めたのだ
怪盗少女が代表作みたいに言われていたので聴いた
うん、これはなかなか 面白いね
しかし次のズガンは「走れ!」であった
ここで完全にかなこファンになったなあ
なんかマーティ・フリードマンともやってるんだって
聴いてみよう
これまたズガンときた。完全にメロスピだこれ
いろいろ聴いて、なんでももクロは良いのだろうと考えてみた
ジャンルで音楽選ばないけど、アイドルってのが別に好きなわけじゃないし
Perfumeにハマった時はあれ完全にテクノだと思って、でもももクロはジャンルとか無いんだよね
なんてことを仕事中ぽけっとしながら考えてて、ちょうど「BIONIC CHERRY」を聴いていたのだ
気がついたんだね 怖くて初めて
死んでるみたいに生きてたと
分かった。なんでか。
聴いてて「ゾッ」とする瞬間があったからだ
元気いっぱいアイドルなのに、「ゾッ」とするのだ
特にかなこが時々出す「ビッとした声」がたまらなく好きだ
もうヤメるな!
(DNA狂詩曲)
それでも答えは出せないよ
少しの言葉出せないよ
(走れ!)
星屑のクズとなりて
君に恋し続けよう
(無限の愛)
詩がいいんだよなあ
アイドルが歌う歌詞にしてはずいぶんなのだ
ずいぶん。
でも2枚目のアルバムはそんなにハマってない
これからかなあ
とある事情で聴いた「Z女戦争」
なんとなく名前は知っていたのだ
なんかサブカル・アングラっぽいなあなんてカンジだった
Z女戦争もやくしまるえつこという、いかにもサブカルが好みそうな人選
ちなみにこの時はまだヒャダインなんてのも全然知らなかった
今もそんなに知らない。
この曲は「ふん、うん、へえー」みたいなカンジで、そんなにズガンとは来てなかった
ただ、かなこの最初の踊りっぷりはなんかかわいいかも、とは思った
その後聴いた「ニッポン笑顔百景」
これにはヤラれた。ズガンときた。
この三味線すげえなって思ったら吉田兄弟だった
ここくらいから過去作を漁り始めたのだ
怪盗少女が代表作みたいに言われていたので聴いた
うん、これはなかなか 面白いね
しかし次のズガンは「走れ!」であった
ここで完全にかなこファンになったなあ
なんかマーティ・フリードマンともやってるんだって
聴いてみよう
これまたズガンときた。完全にメロスピだこれ
いろいろ聴いて、なんでももクロは良いのだろうと考えてみた
ジャンルで音楽選ばないけど、アイドルってのが別に好きなわけじゃないし
Perfumeにハマった時はあれ完全にテクノだと思って、でもももクロはジャンルとか無いんだよね
なんてことを仕事中ぽけっとしながら考えてて、ちょうど「BIONIC CHERRY」を聴いていたのだ
気がついたんだね 怖くて初めて
死んでるみたいに生きてたと
分かった。なんでか。
聴いてて「ゾッ」とする瞬間があったからだ
元気いっぱいアイドルなのに、「ゾッ」とするのだ
特にかなこが時々出す「ビッとした声」がたまらなく好きだ
もうヤメるな!
(DNA狂詩曲)
それでも答えは出せないよ
少しの言葉出せないよ
(走れ!)
星屑のクズとなりて
君に恋し続けよう
(無限の愛)
詩がいいんだよなあ
アイドルが歌う歌詞にしてはずいぶんなのだ
ずいぶん。
でも2枚目のアルバムはそんなにハマってない
これからかなあ