弁理士 口述試験 | 商標登録はおまかせ! アポロ弁理士法人

商標登録はおまかせ! アポロ弁理士法人

お客様の業務内容をしっかりと把握し、今後の事業展開やブランド構築までを考慮して、プロの目線で適切な商標登録出願のご提案をいたします。

いよいよ、弁理士の口述試験が行われます。

 

日程の変更などもあったようですので、特許庁のウェブサイトで、随時、確認するようにしてください。

 

台風19号による令和元年度弁理士試験口述試験の実施について

 

 

 

経験者として、応援の意味も含めて、少しばかりのアドバイスをしたいと思います。

 

 

まずは、大型の台風が近づいてきていますので、受験生の皆さんは、余裕をもって、家やホテルを出るようにしてください。

 

できれば、前日までに、自宅やホテルからのルートと、会場の下見を済ませておく方がよいと思います。

 

 

部屋に閉じ込められる直前に、トイレは済ませておくこと(部屋内のトイレにも行けますが、他の大勢の受験生にトイレの音が丸聞こえです。気にしない方は別にいいですが)。

 

 

試験本番は、深呼吸して、落ち着く。

 

弁理士としてのコミュニケーション能力も問われている試験ですので、試験官をお客さまだと思って、臨んでください。

 

したがって、長い沈黙は、絶対にNGです。

 

分からないなら、法文集を見る許可を得たり、とにかく何でもいいから、自分の考えを言ってみる。

 

何か言わないと、試験官もヒントの出しようがないからです。

 

溺れる者は藁をもつかむ、ではないですが、藁をつかもうとしている人を見れば、船にいる人は、浮き輪を投げてくれます。

 

逆に、あきらめて、海に沈んでいく人を、助けようとはしてくれません。

 

今までの努力を信じて、受験生の皆様、頑張ってください!!

 

フォローしてね…

 

商標登録なら、弊所にお任せください!

商標専門の弁理士が、最後まであなたをサポートいたします。

 

代表弁理士:荒川 卓哉(日本弁理士会所属 登録番号19793)

営業時間: 平日9時~17時

 


Facebook  いいね!&Twitter フォロー

よろしくお願いします!