書面での商標出願は、電子化手数料がかかります | 商標登録はおまかせ! アポロ弁理士法人

商標登録はおまかせ! アポロ弁理士法人

お客様の業務内容をしっかりと把握し、今後の事業展開やブランド構築までを考慮して、プロの目線で適切な商標登録出願のご提案をいたします。

昨日、弊所のインターネット出願ソフトをVer[i3.50]へアップグレードしました。


2019年1月1日のPCT関連手数料改定に対応しているバージョンです。

 

 

 


ほとんどの特許事務所は、このインターネット出願ソフトを利用して、オンライン出願をしています。

各種手続を書面(紙)で提出した場合、電子化手数料の納付が必要になってしまうからです。

特許庁も、少しずつですが、利便性向上やコスト削減を目的として、ペーパーレス化を進めているのです。



具体的な電子化手数料は、1件につき1,200円に書面1枚につき700円を加えた額です。

例えば、商標登録出願を書面で提出したとき(商標願1枚)の電子化手数料は、1,200円+(1枚×700円)=1,900円 となります。

商標権の権利範囲となる、指定商品又は指定役務が増えれば、書面の枚数も増えるでしょうから、費用も増額してしまいます。



その点、特許事務所に依頼すれば、通常、電子化手数料はかかりません。

 

もちろん、一般の方が慣れない書類を作成するのも大変です。

 

また、調査もせずに出願したり、数ある拒絶理由を把握せずに出願すると、思わぬ拒絶理由を特許庁から通知され、審査期間が半年くらい延びてしまうこともあります。


このように、余計な費用や手間、時間をかけないためにも、商標登録は、専門家の弁理士に頼むのが一番です。

 

 

読者登録してね

 

 

アポロ商標特許事務所
Apollo Trademark and Patent Office

 

商標登録なら、弊所にお任せください!


商標専門の弁理士が、最後まであなたをサポートいたします。

 

〒101-0065
東京都千代田区西神田3-1-2 ウインド西神田ビル7階

TEL: 03-3263-5678

営業時間: 平日9時~17時


◆ 商標登録 ◆

 


Facebook  いいね!&Twitter フォロー

よろしくお願いします!