
この支援プログラムは、大学等が開講する知的財産関連講座に対し、予算・期間を限定して、弁理士である講師を派遣するというものです。
派遣に際しては、個々の大学が抱える課題に沿ったカスタマイズ知財授業の提案、大学での知財授業におけるカリキュラム編成の支援等も実施します。
具体的には、実際の企業の知財戦略や、商標とブランドの関係を学べるなど、内容も充実しています。
また、講師派遣に係る費用は、原則として日本弁理士会が負担します。
大学等のご関係者の方は、ぜひ検討してみてはいかがでしょうか。
具体的には、実際の企業の知財戦略や、商標とブランドの関係を学べるなど、内容も充実しています。
また、講師派遣に係る費用は、原則として日本弁理士会が負担します。
大学等のご関係者の方は、ぜひ検討してみてはいかがでしょうか。
日本弁理士会
ブログランキングに参加しています。
↓クリックで応援よろしくお願いします。