最近、自分で作ったアクセサリーなどを販売する、ハンドメイドマーケットが非常に人気です。
minnne(ミンネ)、Creema(クリーマ)、tetote(テトテ)、iichi(いいち)、Hands Gallery Market(ハンズ・ギャラリー マーケット)など、数多くのハンドメイドマーケットサイトやアプリができていて、賑わっています。
これもインターネットやスマホの普及により、自分のお店が簡単にもてるようになったからだと思います。
また、ハンドメイドマーケットで販売されているものは、市販がされておらず、「世界に一つだけのもの」というレア感も、消費者の購買意欲を高めていると思います。
そんなハンドメイドマーケットでは、かなり人気の出品者の方も出てきており、中には自分のオリジナルブランドやブランドロゴをお持ちの方もいらっしゃるようです。
そんな人気出品者の方におすすめしたいのが、商標登録です。
人気がある、ということはそのブランドに、お客さまからの高い信用が蓄積している、と言えます。
つまり、そこには商標権で保護すべき価値が存在しているのです。
また、商標法は、「先願主義」という、早い者勝ちの制度を採用しています。
例えその商標を先に使用していたとしても、他人が同一または類似の商標を先に登録してしまうと、当該他人から差止めを受けたりして、継続使用ができなくなる可能性があります。
そのブランド名やロゴを使って物を販売している以上、業としての使用に該当し、他人が商標登録をしてしまった場合には、権利行使を受ける可能性があるのです。
前述のような人気出品者のブランドやブランドロゴは、需要者からの高い信頼がありますので、第三者から目を付けられやすいと言えます。
したがって、新しいロゴやサービス名、お店の名前などを、商標登録しておくことは、非常に大切です。
あなたのお客さまの信頼を、継続的に護っていくためにも、ぜひ商標登録を検討してみてはいかがでしょうか?
【商標登録】
貴社の大切なブランドを保護する、商標登録のご相談はこちら
ブログランキングに参加しています。
↓クリックで応援よろしくお願いします。
にほんブログ村
アポロ商標特許事務所/
Apollo Trademark and Patent Office
【意匠登録】
Twitter フォローをよろしくお願いします!
無料 知財メルマガ
「週刊 日本の知財の夜明け」 発刊中!
無料 キャラクターメルマガ
「隔週刊 キャラクタージャーナル」 発刊中!