「ペヨング ソース焼きそば」 に習うネーミング案 | 商標登録はおまかせ! アポロ弁理士法人

商標登録はおまかせ! アポロ弁理士法人

お客様の業務内容をしっかりと把握し、今後の事業展開やブランド構築までを考慮して、プロの目線で適切な商標登録出願のご提案をいたします。

<やきそば>妹は「ヤ」を「ヨ」に変えて、注文殺到「5倍」
(毎日新聞 2016.03.04)


「ペヤング ソース焼きそば」で有名なまるか食品が、メーカー希望小売価格を設定しないオープン価格の姉妹品、「ペヨング ソース焼きそば」を発売するそうです。

記事中には、『ペヤングより価格や内容量を落とした』という意味で、「ヤ」を「ヨ」に変えた、とあります。

「ペヤング」の「ヤ」を、同じ ”ヤ行” の最後にあたる「ヨ」にした、ということですね。



「ペヨング」は、主力商品の「ペヤング」と称呼(音)も似ていますので、「ペヤング」のファンはすぐ手に取ってみるでしょう。

また、「ペヨング」のネーミングには、上記のような、しっかりとしたブランドコンセプトがその背景にありますので、このようにニュースにもなりやすいし、消費者にもその意図が伝わると思います。





もちろん、「ペヨング/Peyong」(商願2015-115244号)は、昨年11月に商標登録出願済。

ブランド管理もしっかり行っているようです。



こうなってくると、肉や麺にこだわりの素材を使用した、1個1,000円くらいの最高級ランクカップ焼きそば、「ペアング」とかもリリースしてほしいですね。

ビールでは高級路線として「プレミアム」商品が数多く出ていますが、カップ麺業界では、まだまだ高くても200円後半くらい。

突き抜けた商品を勝手に期待しています。



新商品のネーミングの参考にしてみてはいかがでしょうか??





ブログランキングに参加しています。
↓クリックで応援よろしくお願いします。


にほんブログ村



アポロ商標特許事務所/
Apollo Trademark and Patent Office



【商標登録】
 貴社の大切なブランドを保護する、商標登録はこちら




【意匠登録】 





Facebook 「いいね!」をよろしくお願いします!

    



Twitter フォローをよろしくお願いします!

    



無料 知財メルマガ 
 「週刊 日本の知財の夜明け」 発刊中!


無料 キャラクターメルマガ
 「隔週刊 キャラクタージャーナル」 発刊中!