先日、東京マラソンが行われ、多くのランナーが完走をしました。
ランナーたちにとって、重要なのが、給食所。
今年は、パンやバナナ、トマトなどが置かれていたようです。
さて、そんな中、新商品で、東京マラソンにアプローチしたのが、井村屋の販売する片手で食べられる「スポーツようかん」です。
片手でムニュっと押し出すだけで、簡単に食べることができます。
実はこれ、現在特許出願中の発明です。
(特願2014-14362の図面より引用。出願人:井村屋グループ株式会社)
ようかんは、今までこたつなどで、ゆっくりお茶と一緒に楽しむものでした。
しかし、このようなパッケージなら、マラソンのレース終盤にお腹が空いて、甘いものが欲しいときに、パッと食べることができます。
パッケージを変えるだけで、その利用シーンを劇的に変えたと言えます。
また、これに伴い、スポーツ好きな人たち、という新たな「ようかん」の消費者層を取り込むことができました。
このような一工夫で、新たな市場を開拓することができるんですね。
ブログランキングに参加しています。
↓クリックで応援よろしくお願いします。
にほんブログ村
アポロ商標特許事務所/
Apollo Trademark and Patent Office
HOME PAGE 【商標登録】
【意匠登録】
Twitter フォローをよろしくお願いします!
無料 知財メルマガ
「週刊 日本の知財の夜明け」 発刊中!
無料 キャラクターメルマガ
「隔週刊 キャラクタージャーナル」 発刊中!