任天堂がVR技術の研究を進めていく方針を明らかに、新たなバーチャルボーイへ挑戦か
(Gigazine 2016.02.03)
私も地元のおもちゃ屋に通って、バーチャルボーイの「とびだせ!ぱにボン」をやりまくっていました。でも、今のオキュラスは、アレとはもう全く次元が違います。
一人で熱中するしかなかったVRが、チームプレイで飛び道具を出し合って、リアル格闘対戦ゲームをできるにまで発展した。
とても素晴らしいことだと思います。
任天堂で人気のソフトは、プレステのソフトと比べ、wiiフィットや太鼓の達人、スマブラ、スプラトゥーンなど、家族や友だち、みんなで楽しめるゲームが多かったと思います。
任天堂なら、さらに新しいVRの形を見せてくれるのではないかと、今からその挑戦に期待しています。
ブログランキングに参加しています。
↓クリックで応援よろしくお願いします。
![]()
にほんブログ村
アポロ商標特許事務所/
Apollo Trademark and Patent Office
HOME PAGE
Facebook 「いいね!」をよろしくお願いします!
Twitter フォローをよろしくお願いします!
無料 知財メルマガ
「週刊 日本の知財の夜明け」 発刊中!
無料 キャラクターメルマガ
「隔週刊 キャラクタージャーナル」 発刊中!


