ミラノ万博で日本館が展示デザイン部門の金賞を受賞! | 商標登録はおまかせ! アポロ弁理士法人

商標登録はおまかせ! アポロ弁理士法人

お客様の業務内容をしっかりと把握し、今後の事業展開やブランド構築までを考慮して、プロの目線で適切な商標登録出願のご提案をいたします。


金賞の日本館は10時間待ちも 閉幕のミラノ万博
(朝日新聞デジタル)


ミラノ万博で日本館が展示デザイン部門の金賞を受賞しました!


私が5月に行ったときは、オープン直後に日本館へ行ったのに、既に長蛇の列で40分待ち。

日本人女性が、流暢な英語とイタリア語で丁寧に皆さんを案内していました。



ミラノ万博では30カ国くらいのパビリオンを見て回りましたが、ひいき目なしに、日本館が一番よかったし、一番混んでました。


今回のミラノ万博は、「食」がテーマ。

日本館の入り口には、各都道府県の一升樽がドーンと飾ってありました。




展示物も、予めスマホにアプリを入れておくと、スクリーンに表示される数々の日本食をタッチするだけで、その詳しい情報がスマホに転送されて見られるものなど、色々と工夫されていました。



また、日本食をショーのように紹介するコーナーでは、HONDAのUnicubに乗って司会の女性が現れたり、ロボットのムラタセイサク君も登場。

観客も全員がパネルのある台に座って、箸をタッチペン代わりに、日本食についてのクイズに答える、というエンターテイメント性の高いもので、皆さん楽しんでおられました。




日本の技術とともに、和食の魅力も、世界に伝わったと思います。







ブログランキングに参加しています。
↓応援よろしくお願いします。

にほんブログ村



アポロ商標特許事務所/
Apollo Trademark and Patent Office


HOME PAGE


Facebook 「いいね!」をよろしくお願いします!

    


Twitter  フォローをよろしくお願いします!

    


無料 知財メルマガ
 「週刊 日本の知財の夜明け」 発刊中!

無料 キャラクターメルマガ
 「隔週刊 キャラクタージャーナル」 発刊中!