国際フォーラムと太田道灌✿ | はっぶろぐ

はっぶろぐ

千葉のとある母ちゃんの日常。
だいじな子たちのだいじな記録。

コチラ↓の記事の続きになります。


オープンバスを降りて次に寄ったのは、


東京駅すぐ近くの有楽町にある「国際フォーラム」です物申す笑い


いつ見てもすんごい骨組みだなぁ不安ダッシュ

実はここにも息子と2年前の私立中フェアで併願校探しに来たことがあります…

なぜそんな切ない思いまでして国際フォーラムに来たかと言いますと、

娘がハマっている「はたらく細胞」の映画の中に、ここで撮影されているシーンがあり見に来たというワケニコニコ

はたらく細胞
公式Xより↑コレよねコレ。

まさにこの場所ですなニコニコ

「白血球さんのやつここだー!」と大興奮の娘飛び出すハート

「ここで白血球さんの頭後ろのピコン!!が鳴って、肺炎球菌が隠れてて、ぶっ殺すってなるんだよ!!」

と、わかる人にしかわからない説明をしてくれた娘凝視ちなみに母ちゃんはめっちゃわかる

隅から隅まで国際フォーラムを堪能しました凝視

そして最後に、入り口にある江戸城と太田道灌の説明を息子と真剣に読み、

娘は全く興味が無く「早く帰ろ!」の大コール凝視


太田道灌と江戸城ちょーすごくね!?となるのでした(語彙力3歳くらいかな?昇天)

ちなみに母ちゃんが思う築城名人は江戸城の太田道灌はもちろん、
銀杏&サツマイモの茎で籠城戦щ(゚д゚щ)カモーンの熊本城の清正か、
未だに現存天守凄いが過ぎるの松本城の石川数正です物申すどうでもいいネ…

腹ごしらえTIME物申す

そんな久しぶりの東京観光の1日でしたにっこりイエローハーツ