はとバス✾2階建てオープンバスツアー | はっぶろぐ

はっぶろぐ

千葉のとある母ちゃんの日常。
だいじな子たちのだいじな記録。

先週、息子の受験が終わったら娘と息子と絶対行きたいと思っていた、

2階建てオープンバスツアー@はとバスに行ってきましたーバスダッシュ


※このオープンバスツアーは各名所に停まって観光するのでは無く、バスを降りずにバスの中から見て観光するツアーです指差し


乗車前の待機中。ワクワクわくわくわくわく♪

実は息子とは3年前にも乗ったことがあり、現在も高層ビルが大好き息子なので

「もう一度乗りたい!」と言われ続け、やっと実現することができたました凝視

屋根無しオープンバスニコニコ飛び出すハート晴天だった3年前の写真凝視

今回は夕方出発の便だったので、青い空とは撮れず悲しい

ちなみに、3年前のバスツアーで息子が撮りまくった写真↓
カメラロールが見事に高層ビルばかりになりましたありがとうございました凝視

丸の内ビル群と3年前の息子ニコニコ愛飛び出すハート

今回も息子に「大好きな高層ビルたちと写真撮ろうか?」と聞いたら、

「そういうの恥ずかしいからやめて…」と言われて、なんだか大人の階段登ってる〜♪な感じで寂しかった母ネガティブ

そしてバスが出発し、
東京駅皇居国会議事堂霞が関の官庁街麻布港区の東京タワーまで来た時、

娘が東京タワーの真下に来た時に撮った写真。センスある!

すぐ隣に「芝学園中学・高等学校」と書かれた校舎が見えて、母ちゃんだけ大興奮!オエーファァー!!
東京タワーよりも国会議事堂よりも何よりも一番興奮した建物オエーファァー!!

東京タワーのお膝元にあるとは聞いていたけど此処だったのか!
マジのマジで港区の一等地やんけ!不安

あの名門男子校の芝中をお目にかかれて、大変嬉しゅうございましたお願いハハーッ
(今回のバスツアーで芝中にキャッキャしてたの絶対に自分だけ凝視)

で、この後ですね、

更に予想外な出来事がもう一つ真顔

「次は港区竹芝から高速に乗ります〜♪帽子などがぶっ飛ばされないようご注意ください〜♪」

とガイドさんからアナウンスがあり、

「あらら、3年前のツアーの時は高速なんて乗らなかったのにな凝視ま、ええかにっこり

と思いつつ、バスはレインボーブリッジへ〜

レインボーブリッジ大好きな娘は大喜びニコニコ

オープンバスならではの主塔を真下から見た図!

そしてレインボーブリッジを過ぎてすぐに、ガイドさんから

「まもなく高速を降りて、有明から豊洲市場に参ります〜♪」

と言われて、母は超絶嫌な予感がした真顔

ハイ嫌な予感大大大大大大大大的中〜!!

あの2月の受験以来、もう近づきたくない見たくないと思っていた第一志望校のすぐ近くを通ったのであります悲しい
(てかさ、予約するときにバスのルート確認しなかった自分が愚か過ぎてアホ過ぎる)

あの校舎を見た瞬間、胸がギューっとなり涙が出そうになりましたが我慢できました凝視
ちゃっかり写真↑は撮りました凝視(撮ったんかーい!)

ちなみに久しぶりに第一志望校を見た息子の感想は、「あんな狭かったっけ??」でした昇天
そうなのよね、進学先の学校はクッソ広大な敷地の学校やからね凝視

そして緑豊かなド田舎の自然溢れる学校だから、都心にあって少々手狭な第一志望校とは、色々正反対だなぁと改めて思うなどしました凝視

紆余曲折ありつつ終着地の東京駅に戻ってきましたよだれ

息子と娘は楽しかったと言ってくれたので、結果オーライニコニコ凝視驚き物申す昇天

バスを降りて次に寄ったのは、国際フォーラムです!
が!!!
長くなりそうなので、次の記事に移ります指差しダッシュフゥーッ