過去問への叫び&2024.3.2〜3.10の日記 | はっぶろぐ

はっぶろぐ

千葉のとある母ちゃんの日常。
だいじな子たちのだいじな記録。

えー、突然の御叫びで失礼いたします。



すぅ〜(吸)、


はぁ〜(吐)、


すぅ〜(吸)、



いやいやいやなんっでこんなに過去問て合格平均点取れないん!?

クッッッソ!!物申す物申すムカムカムカムカ


(ここでの叫び及びクソというのは息子に対してではなく、こんなに頑張ってる息子に未だに合格点を与えてくれない&小学生には難しすぎる&そんな遠回りの聞き方せんでドストレートに聞いてこいやオラァ!!という中学受験の入試問題に対して言うております凝視オラァ)


過去問にちょっぴり腹立ってきた最近です昇天


あとね、


この偏差値帯で算数の問題だけなんっでこんなムズくしてんねん何がしたいねんオラァ!!物申す


という学校もあります凝視


全問題の3分の1が正答率30%以下という凝視

まぁたぶん算数強者が欲しいんやろね…


でもさ、受験生の心が削がれるからほんとこういうのやめてね……


ではタイムラインの続き書きますね…



2024.3.2(土)


1日早いひな祭り雛人形桜飛び出すハート


この写真に写っている全てがかわよニコニコ飛び出すハート愛愛

息子と息子が溺愛している魚たちも一緒に凝視飛び出すハート

夜はちらし寿司のトッピングをお任せよだれ

息子が一生懸命乗せている側から、玉子焼きめっちゃ食ってる娘オエー

2人でめちゃくちゃ食べましたオエー

玉子焼きドロボーの娘はマズそうな顔してますが、ただFunkyFACEをかましてるだけオエー


2025.3.3(日)

息子は塾のテスト&日特だったので、娘は公園へ指差し

うんしょうんしょ!

オオマッツァ!!(大股)

井戸がありましてん!

初めて行った公園だったので、新鮮で楽しめるかなと思いきや、

やっぱり息子がいないと娘は楽しめないらしい魂が抜ける
「◯◯(息子の名前)がいないとやだ!」言いまくりでした魂が抜ける

喧嘩もまー、よーーーーくするけど、
遊びのときはやっぱり兄妹がええんやねにっこり

塾から帰ってきた息子と嬉しそうな娘とファミレスで晩ごはんニコニコ


2024.3.8(金)

また空から雪!

今年2回目の積雪となりました昇天


2024.3.10(日)

息子は塾テスト&日特!

娘&父ちゃん&母ちゃん公園!!

ブランコにて父ちゃんとどちらが高くまで漕げるか競争よだれ

まだまだ8ヶ月前のタイムラインは続きますー。