【2023箱根&静岡】旅行記②『水ヶ塚公園とお寿司』 | はっぶろぐ

はっぶろぐ

千葉のとある母ちゃんの日常。
だいじな子たちのだいじな記録。

2023年末の箱根&静岡旅行記の続きです。


前回の記事はコチラ↓



2023.12.23(土)


桜公園の後は〜、

こちらも我が家の箱根旅行の定番、『水ヶ塚公園』にやってきました!


富士ドンがドーーーン!富士山

ここは富士山2合目に位置していて、夏の開山時期は登山するための5合目行きのシャトルバスが出る場所。

富士山5合目…絶対夏に行きたいと思いつつ今年も行けなかった悲しい
とにかく息子の受験が終わったら、行きたいところがたくさんある不安ダッシュ

息子と娘といつか行くんだ!我が家史上、富士山に一番近い5合目に!

こういう注意書きを見ると気軽に登山しよッ☆とは絶対思えないネガティブ

なので我が家は頂上ではなく5合目で充分昇天

そして公園を少し散策ニコニコ

雪がある…!そしてクッソ寒い!

コートにマフラーに完全防寒でも寒い!

そして超巨大霜柱を見つけて子たち大興奮爆笑

寒暖差が激しいのか一面巨大霜柱。

歩くたびにザックザック!と超気持ち良いので、息子娘と踏みまくってきました凝視

あと何かの動物の足跡と、何かの動物の💩が落ちてたあんぐり

娘の持っているモノは💩ではありません凝視石です凝視

娘は「白うさぎちゃんかな〜?ニコニコ」と言っていたのですがうさぎ
コロコロ💩ではなく、ぶっとい💩だったので恐らく鹿でしょう凝視

息子が「クマだったらやばいよね。。。」言うてたけど、クマたんは冬眠中ですなくま凝視

こういう自然や生き物がいる場所は、行くたびに新しい発見や気づきがあって本当に面白いニコニコ

なのに寒いのが苦手な旦那は車の中で待機凝視

今年は少し雪が少なかったけど、キレイな富士山が見れて最高でした!宝永山もくっきり!指差し笑い

そして遅い遅いランチを食べによだれダッシュ

静岡といえば駿河湾!駿河湾といえば寿司!

ネタが大きくて立派!息子も娘もめちゃくちゃ食べた爆笑

前回の駿河湾産の寿司屋に行ったときは寝ていて食べれなかった娘。リベンジ成功ニコニコ

(↓前回の箱根旅行で娘が爆睡して駿河湾産寿司を食べれなかった記事)

そしてそして!
帰りに寄ったスーパーでこんなポスターが!

さすが家康の駿河!超超超羨ましかった!!

そんなこんなで大権現様の駿河(静岡)、たくさん楽しませていただきました〜!

箱根&静岡旅行2日目に続きますオエー