長野旅行記の黒部ダム記事3つ目です!!
烏滸がましいのは百も承知でありますが、
先人の血と汗の滲む苦労を讃え、
黒部ダムのことを伝えまくりたい!
そんな想いで長々と書いております!

前回の記事はコチラ↓
2024.7.16(火)
黒部ダム及び周辺の景色をたっぷり堪能した後は、
奇跡の晴れ間により暑くなってきたので、レストハウスでアイス
を食べることに




で、アイス食べた後にレストハウス二階で名物『黒部ダムカレー』を食べる気マンチキチンだったのに、我が家の誰一人として腹減ってなくて断念

これは不本意極まりなかったので、絶対リベンジして食べたい…!
で、カレー食べれなかった腹いせに(?)
我が家一同レストハウス内の黒部ダムグッズ売り場で爆買い


フフフ…この中に何か気になるものがありますね…?


娘は雷鳥のつがいのぬいぐるみ
いつもぬいぐるみ


他にも販売してた黒部ダムグッズがどれもこれも本当に全っ部可愛くて、ティシャツや靴下も買い込みたかったのですが
息子が『さすがに着るのは恥ずかしいかな…』と言ったので自重しました

たっぷりお土産も買い込み黒部ダムに別れを告げて、扇沢駅に向かう帰りの電気バス乗り場へ。

レストハウス横のこのトンネルの先に、帰りのバス乗り場があります。トンネル内めっちゃ寒かった!