ドラえもん映画「のび太の地球交響楽」&2023.8.16~8.20の日記 | はっぶろぐ

はっぶろぐ

千葉のとある母ちゃんの日常。
だいじな子たちのだいじな記録。

今年のドラえもん映画、

「のび太の地球交響楽」

見てきました~!


音楽がテーマなので、娘はいつもよりも前のめりで見ておりましたが、
息子は爆発とか戦闘が無くてイマイチだったそう凝視ザ・男子やねぇ凝視

ちなみに息子はリトルスターウォーズ(リメイク版)が一番面白いそうです凝視だろうね凝視

のび太くんのリコーダーをピタゴラの栗原正己さんが演奏されててビックリ指差し
失敗した音も綺麗に伸びてて、何か光るものがあったもんな指差し

ちなみに最後の最後に出る2025年の予告は、外国の古城?魔法使い?みたいな映像だったけど、どうなるんでしょーかニコニコ

息子と来年のドラちゃん見る頃は受験が終わってるんだねぇと話してましたが、
来年、晴れやかな気持ちで見れていますようにマジでマジで不安不安不安不安不安不安(切実)

ではでは、半年以上前の日記の続きです。


2023.8.16(水)


息子の夏期講習終わりにイオンモールの昆虫展へ。

展示内容が薄い割に、3人で入場料一万近くなってコスパ悪かった感昇天

フードコートでランチ兼、トイザらスで買ったレゴ組み立て会。

さらに、駄菓子屋でカルメ焼を買って帰りまし指差し
なぜカルメ焼かというと、、、

子たちとこの頃NHKの連続ドラマ「らんまん」にハマっていて、
その中で主人公の万太郎(神木隆之介)が、おすえちゃん(浜辺美波)からもらったカルメ焼を「うっまぁ~!」と満面の笑みで食べるシーンがあり、
娘がずっと「カルメ焼食べてみたい!」と言うていたのですニコニコ

「おいしい~!!」良かったねぇ目がハート

でもその数分後、
「もういいや…ネガティブ」と半分も食べずに放置不安

味が甘ったるく飽きたみたいです凝視
重曹と砂糖しか使ってないからぬ凝視


2023.8.19(土)

晩御飯を食べに行った所でおラブ凝視飛び出すハート

30分に一回は喧嘩するけど、仲良しこよし凝視飛び出すハート


2023.8.20(日)

市内の公園にある水場で水遊びをした日ニコニコ


初め息子は「海浜プールのほうがいい」と乗り気じゃなかったのですが、


水に入っちまえば楽しまざるを得ないよね凝視凝視

むしろ妹よりもはっちゃけてたんやない?凝視


「じゃぶじゃぶ池!最&高!!」凝視凝視凝視

もちろん娘も最高に楽しんでおりましたニコニコ

T.M.Revolutionか娘か、という具合の濡れ方凝視

散々じゃぶじゃぶした後は仲良くかき氷を食し、

時々取り合いになって喧嘩する凝視

併設されてる公園で遊び倒した1日凝視

兄「シャーー!!」 娘「ねぇ!やめて!こないで!」

いつもどこでも鳴り止まぬ喧嘩~♪凝視

半年以上前の日記はまだまだ続きます。