夏休み終了&2022.12.30~12.31の日記 | はっぶろぐ

はっぶろぐ

千葉のとある母ちゃんの日常。
だいじな子たちのだいじな記録。

2023夏休みが終わりました~!!



大変だった自由研究もなんとか終わらせ、ウキウキブギウギで学校行って帰ってきて翌日、


なんと、二人の自由研究が各学年代表に選ばれてて母ちゃんびっくりしてひっくり返った日凝視


娘はかたつむりちゃんたちの観察ニコニコ

息子はパスタブリッジの耐久実験よだれ


娘の自由研究は正直めちゃくちゃ手伝ったけど、兄のはほぼノータッチ&ノーチェックでどうなってるか完全に不明です…凝視凝視


また日本人らしからぬ文章書いたりしてるんやろな凝視

母ちゃんに似てるからね凝視凝視


不安しかあらぬ凝視凝視凝視


では去年の!冬の!日記の続き続き~



2022.12.30(金)


箱根旅行が終わり次の週末。
ダンナが年末休みに入ったこともあり、ちょいと遠くの県外の公園へ。

埼玉県は三郷市の「みさと公園」指差し

ここの公園、遊具の種類と数がパない!(古っ)

だもんで子供たちもたくさん!大人気!

めちゃくちゃ長い滑り台♪

えらそー凝視

なんとこの公園、遊具の他に水場(子達の大好物)があって
さらにその水場の手前が埼玉県、水場の奥が東京都、という県境の公園ざますよだれオモロー!

東京都← →埼玉県

遊具で遊んだ時間よりも遥かに長い時間をこの水場で過ごしましたよだれ

わざわざ遊具が充実してる公園に遥々やって来た意味よだれよだれ

寒いのに なぜアイスを選ぶ 我が子なの(母心の俳句)

アイスで締めて帰りましたー。

遊具も水場も充実してたので、また涼しくなったら行きたいと思います指差し飛び出すハート


2022.12.31(土)

いよいよ2022が終わる!!
もう半年以上前だけど!!(本日2023年9月7日)

大晦日は子達が大好き「キンダープラッツ」へ!

娘の大好きなボルダリング目がハート

続きまして4輪を乗り回し、

まるで暴●族のようでした真顔

疲れてからは、この文化エリアにて(息子のオケツー!)

愛でているマグロちゃんの家を作って終了オエー

「あ~楽しかった」ニコニコ

家に帰ってからは家族で年越しそばを食べ、静かに年越しです。

あれっ…ダンナのそばってどうしたんだっけ…まいっかよだれ

この夏も過ぎた秋の初めに、やっと去年2022年の日記を書き終わりました。季節外れもええとこや。

次の記事から2023年が始まりますー。