息子Tシャツ&2022.10.10(2回目の沖縄旅行⑧) | はっぶろぐ

はっぶろぐ

千葉のとある母ちゃんの日常。
だいじな子たちのだいじな記録。

息子の長袖&半袖Tシャツがほぼサイズアウトしていたので、やっと追加しました~オカメインコ飛び出すハート

こちらは長袖T。左だけアローズであと3枚はマーキーズ。

この3枚はオールZARA。ビートルズかわええ~!

150cmサイズともなるとデザインが限られてくるので(英語がドバアァァァン!!って書いてあるやつとか、どちゃくそシンプルかのどちらかが多い)、
デザイン豊富なZARAKIDSはありがたや~指差し飛び出すハート

こちらはブランドバラバラ。

一番左の国立科学博物館×UNIQLOのTシャツは買おう買おうと思って忘れてて、ラスト1枚残っていたところをGET!あっぶねー!ギリギリチョップ!

娘と科博に行ったときに館内のフードコートでランチしたときの写真。

たぶんこの壁に描かれた絵のTシャツかなーと思われるのですが、この絵あまり館内で見かけないのですよね。。
デザイン的にはめっちゃかわええけどマイナーというか。。

やはり科博といえば、ここのイメージ。

息子の大好きな鉱石標本ズのとことか。

ここら辺をTシャツにしていただけると、もっと嬉しいな。次に期待!

では沖縄ブログの続きです~!


2022.10.10(月)

オープンヌしたばかりの「釣って見つけるぼうけんの国」の釣り遊びの続きー!


娘がイモリ釣りをしている間、息子は「イモリじゃなくてヤドカリ釣りがやりたい」とのことで、父ちゃんと参戦。

ヤドカリって釣れんの?初めて聞いたわ、ヤドカリ釣り。。

エサはなんとポップコーン!!

エサを付けて、いざ!!!

息子いわくイモリよりも全然簡単に釣れたとのこと。

でっっっっか!!!母ちゃんも掴みたかったー!!

イモリちゃんとヤドーとカリーにありがとさよならした後は、熱帯魚すくい体験。金魚ならぬ、熱帯魚。

これがムズい。。

あまりのすくえなさに娘は怒り浸透中です。

息子はこういう時、驚異の器用さを発揮します。お見事。

娘の怒りが頂点に達したのでむかつき、最後の石探しエリアに向かうことに。

石好き息子。気合い充分。

娘も参戦…が、おふざけばかり。さっきのプンプン丸はどこへ?不安

後半は父ちゃんと真剣に探す娘。息子は終始超集中。

取れた石は現在トイレに飾ってございます。きれ~

娘と息子で取った石の量はこの10倍ぐらいございますわよ。重かったでございございオエー

そして「釣見国(施設名が長過ぎだから略)」を出て、我が家のランチの定番処へ。

「シーサイドドライブイン」


店内も料理もレトロアメリカでまじで映画に出てきそう。米軍基地の影響バリバリな感じ。
 
オーダーしてから料理が運ばれるまでゲームゲームゲーム不安

娘と息子チームはこれをシェア。

母ちゃんはいつもこのザ!レトロカレー!をオーダーします。んまい。

父ちゃんはバーガー。ザ!アメリカン!

ごちそうさまの後は、店の裏にあるビーチで少しだけお邪魔しましたー。


この日もよく遊びましたな。まだ続くよ沖縄!