娘が小学校で楽しみにしていたことの1つ
『スカートが履けること』
幼稚園では禁止されていたスカート(ワンピースも)が小学校ではドントコーイ!だということで、
入学前に娘が自分で選んだスカートが欲しい&履きたいと言い出したので、買いに行った結果がこちら。
青よりも蒼いオールブルー。。しかもスカート2枚だけ。。
あんなにピンク大好き女子だったのに

小学生の娘のテーマカラーはブルーなのか



あとは、おばあちゃんからいただいた入学祝い金を握りしめて、父ちゃんと念願の新しい自転車を購入しにレッツ!
自転車は長く乗るものなのでキャラクター物は避けてほしかったのですが、娘の身長ではまだこの幼児サイズじゃないと足が付かなかったとのこと。ミニマムサイズな娘ならでは



というわけで、兄のおさがりだったこちらの自転車はお別れしました
サイナラッキョー

娘も息子もお世話になりました。ありがとうございました。良い鉄屑(言い方よ)になってどこかで蘇っていますように!
では去年10月の沖縄旅行記の続きです。
2022.10.8(土)
ヨーイヨイヨイ良い朝。
1日目の朝ごはんはバイキングではなく、モーニングなんちゃらセット(?)だったので、ホテル棟まで取りに行って、テラスでモグモグ。
この日は朝プールせず(多分プールにまだ陽が当たっておらず寒そうだったから)、
息子ご希望のマングローブを見に億首川へ。
前回の沖縄旅行で見た億首川は、那覇市内を流れる中流域だったのですが(↓前回の記事)
今回は河口へ。ネイチャーみらい館という宿泊施設の広場に隣接していました

続きますー。