2022年♣️3年ぶりぶり沖縄本島旅行⑦ ~紅いもタルト工場下の海~ | はっぶろぐ

はっぶろぐ

千葉のとある母ちゃんの日常。
だいじな子たちのだいじな記録。

最近の夕焼けヤバい話です(写真は全て無加工)。

娘が『怖い!怖い!』とビビッていた空。

↑確かに地平線にブラックホールありそう。。

机の上及び周辺がとっ散らかっている点はお見逃し下さい。

秋の夕焼けは色んな意味で強しですなー!

夕焼けじゃないけど、この雲も何かが飛んで行ってるみたいでヤバス!

では沖縄旅行の続きです。もう11月入るけど…。


2022年7月26日(火)PM

紅いもデザートを堪能した後、建物裏からビーチに行けることがわかり、ちょいと遊びに行ってみることに。

でっかいヤドカリげっと!!

娘さん、ちょいとビビッておられます。

娘はしばらくヤドカリさんと遊んでおりましたが、息子はすぐに小川が流れているところでダム建設を始めていました。沖縄来て二度目の治水工事不安

砂浜から少し海に入ったところにルリイロスズメダイが泳いでいて、このお魚の大ファンのダンナ歓喜!

こんな浅瀬にいるとは…!きれー!

岩場も砂浜もあるので、磯遊びもお砂遊びも両方できそうな海で良かったです。人もおらず穴場かと。しかし海全体の景色の写真撮るべきだったな悲しい

その後はホテル帰ってまったり休憩。

おやつを食べながらマイクラ。息子にとっての至福時間。

ちなみに、この1週間の旅行の間くらいは息子に勉強しないでゆっくり過ごしてほしいと思い、テキストなど一切持ってこず全くのノー勉強だったのですが、帰ってから地獄でした悲しい

鬼のように溜まってしまった宿題、計算力の低下、漢字をポロポロ忘れていたり悲しい悲しい
継続は力なりはマジでマジなんだなと思いました(母の語彙力よ)。

外が良き夕暮れになってきた頃、晩ごはんを食べに近くの居酒屋へ。



今回も「三線の花」にお世話になりました。

ここの座敷席は初めて!

息子も娘も大好きな刺身。

飾りのお花付けてあげたら大喜び。女子ィ~!


ホテルへ戻ったら、土曜&火曜恒例の花火が始まったので楽しみましたー!

きれー!

たまやー!な、みなさん。

沖縄旅行4日目終了。まだまだ続きます。。