2022年♣️3年ぶりぶり沖縄本島旅行① ~カフープール&花火~ | はっぶろぐ

はっぶろぐ

千葉のとある母ちゃんの日常。
だいじな子たちのだいじな記録。

前のブログでも書きましたが、

今年の夏休みは3年ぶりぶりの沖縄旅行にも行くことができました。

忘れないうちに紀行文を残しておきたいと思いますー!



2022年7月23日(土)


沖縄出発の日!


ひっっっっっっさしぶりの羽田。コロナ前と同じくらいの混雑具合。

懐かしいマック@羽田空港店で朝食を済ませて、3年ぶりの飛行機へー!

この後に起こる悲劇なんぞ知らず、のんびり朝マックきめる息子。

3年ぶりの旅行ともなると、子たちは前回とは違うことが数多くありまして。

飛行機についても前まで息子はなーーーんも障害無く乗れていたのですが(ちなみに娘は飛行機に乗ったことを全く覚えていなかった)、

今回は着陸の下降開始時にすさまじい耳痛になってしまい、母ちゃんもそんなこと全く想像してなかったので、耳栓も無くドリンク飲んでも耳抜きできず、痛くて痛くて涙目になって叫ぶ息子が本当に可哀想でした悲しい

沖縄着いて速攻100均に行き、帰りの飛行機用の耳栓を購入悲しい悲しい

調べたら鼻炎の子は耳抜きできないので耳栓必須らしい。知らんかったよ。。3年前の息子の鼻と今の鼻は大違い悲しい悲しい悲しい悲しい悲しい悲しい悲しい

無事レンタカーを借りて、ホテルに着いてホッと一息。

今回のホテルも、本島旅行でずっっっっとお世話になっているカフーリゾートフチャクコンドホテルです。

部屋の写真撮り忘れた!!アネックス棟からの眺め。この景色が最&高!

で、ホテル着いた瞬間にプール行く!で着替えてプールへ。まじで到着後5分くらいでプール。即プール。

3年ぶりのカフープール満喫。

ちなみに3年前↓
良い比較写真が無くて、成長具合がわかりづらい。。

ひたすら楽しそうな娘と後ろでひたすらたたずむ母。

制限時間ギリッギリまで楽しんだ子たち。プールにいた人たちほぼみんな帰ってるやん!

そして夜は夏恒例の土・火曜日に上がる花火を堪能いたしました。

夏!!!!

たまやー!

これにて初日終了です。まだまだ続きます。

年内に書き終えられるか見物です。。