とっくに年は明け、めちゃくちゃ広がっているコロナ感染に怯えながら、娘の幼稚園も息子の学校も始まっておりますが、明けましておめでとうございます。

これは娘の七五三参りのときの写真。
今年も『遠い過去ばかりを綴るはっぶろぐ~タイムラグありすぎブログ~』を宜しくお願い致します。
ではでは早速去年のタイムラインからです!毎年毎年年内に年内のことを書き終わらない!!
2020/11/2(月)

幼稚園が願書提出日で在園児はお休み。お友達と遊んだはいいけど、みーんな男の子で娘は溶け込めず。。
これが積極的女子だったら何ら問題無いのだけど、娘は外だとほんまに受け身女子になるのでうまくいかない。
家の中ではあんなに女王なのになぁ(女王て)。
2020/11/3(火・祝)

この時のスタバの季節のフラぺ「ストロベリーなんちゃらフラペチーノ」を一口あげたらあまりの美味しさに止まらなくなった娘。
取り返そうとすると怒りまくり、結局全て娘のぽちゃ腹の中へ。
……なんでその強さを外の世界で出さないんや!!

夕方からダンナ実家へ。娘と息子はおじいちゃんおばあちゃんが大好きでめっちゃ嬉しくてブレッブレ。
これはみんなで神経衰弱をやっとるところ。

娘が堂々とズルしております。この挑発的な顔よ。
この強さをお友達といるときにも出せたらなぁ~。

母ちゃんはアウトレットで買ったSHIPSのワンピをさっそく。
ダントンベストと一か八かで合わせてみたけど意外といけた!同系色合わせもっと勉強したい!
2020/11/8(日)

公園へ。10月後半くらいからダンナの仕事がピークで、休みの日にも家で仕事せねばならず、母ちゃんと娘と息子の3人行動が多かったな。楽しいけど気分転換できなかったのがつらかた!
2020/11/14(土)

息子の小学校運動会!コロナ対策で3学年ずつ時間を分けての開催でした。2時間で終わったのであっという間!!
息子が毎日家で踊っていたダンス、学年全員で踊ると圧巻でした!かっこよかったよー!!

左のお友達と兄たちのダンスを観賞。
娘もほぼ覚えているダンスだったのにお友達の前では全っ然踊らない!家では兄よりも激しく踊っていたのに!なんなんだ!!