①の続き -----------
現在の話。もうクリスマスも終わりましていよいよ年末です、大掃除は済ませましたか?年賀状は書き終わりましたか?クリスマスツリーはしまいましたか、、、?
我が家は全て終わっておりません(・c_・`)なぜなら、
息子の軽い初胃腸炎から始まり、娘の吐きまくり下痢まくり初胃腸炎→母ちゃんずっとなんだか気持ち悪い軽い初胃腸炎…で、やっと回復したと思ったら
クリスマスイブイブに息子転んで初骨折😱😱全治1ヶ月ギプス生活😱😱😱←今ここ😱😱
なんなん今年の年末😱😱😱ダンナの本厄がラストスパートかけたとしか思えない😱
というわけで、このブログも年内に年内のこと書き終わるかなという感じですが諦めたら試合終了なので頑張ります。
2018年9月14日(金)
和とモッダーンが融合したようなホテルでした。素敵~!

で、このホテルでダンナが仕事から帰ってくるのを待ちました。
まーホテルの中って時間が潰せなくて大変。16時からのEテレタイムも速攻終わり、外は雨だったので出たくなかったけど仕方なく。。
写真も唯一歩道があった↑の道で撮ったこれだけ…怖すぎて子供たちの手が離せなかったです。で、すぐにホテルに出戻り(涙)
ダンナから18時には会社出るよと日中に連絡もらっていたのに19時になっても連絡来ず…風呂入ったりなんとか待ってたら帰ってきたけど
外は真っ暗でごはん食べに行くのも怖かったので、ホテル内で済ませようと思ったらディナーはやっていないと((T_T))
ラウンジでお茶漬け無料で食べ放題はあるけど、子供たちは食べれないやろなとダメ元で覗いたら
セルフで自分でお茶漬け作る方式だったので、ごはんと鮭と海苔だけお椀によそって、息子と娘の大好きな鮭ごはん完成!神!セルフ神!
母ちゃん父ちゃんも京野菜の漬け物が美味しすぎてお代わりしまくりました。全種類美味しかったけど、はりはり漬けをお茶漬けで食べたら最高でした。写真撮れば良かったー
インターゲートは四条新町に面していたので、これをずっと七条新町まで下ったら昔の下宿先に辿り着くわけです。あぁあの場所に続いているんだなぁと思いながら夜道を歩いておりました。京都に来るとセンチメンタルなってやーね。
二日目に続きます。さぁ年内に続けられるかどうか!