2018⭐沖縄本島旅行⑧~海洋食堂で最後のランチ&サヨナラオキナワ~ | はっぶろぐ

はっぶろぐ

千葉のとある母ちゃんの日常。
だいじな子たちのだいじな記録。

-----------の続き

 
 
2018年7月9日(月)PM
 
ホテルから出てまず向かったのはランチ処『海洋食堂』
 
ダンナの妹さんが前にテレビで沖縄着のCAさんが必ず寄る店として紹介されていたのを見て絶対に行きたかったそう。
 
おじいちゃんおばあちゃん、ダンナ妹さんファミリーと再び合流です。ダンナの顔よ。
 
こちら側は座敷になっていて子連れでもグッドでした!
 
ゆしどうふそば。優しい味で美味しかったなー!ボリュームもすんごいです。超腹パンになりました。ゲプー
 
海洋食堂は元々お豆腐屋さんだったそうで豆腐料理のメニューが多い!
しかしメニュー表に写真が載ってないので、定食とかはメインプラスに何が付いてくるのか不明、量もどんだけあるのか不明、で全員完全に頼みすぎました。。多すぎた。。食べログなどで事前リサーチ必須やった。。
 
全員で口から汁が出そうになるほど腹パンで店を出て、いよいよレンタカー返却へ。
 
ここらへんから息子が『やだなー帰りたくないなー』をボヤき出して完全同意。
 
さらに飛行機の中では『次いつ沖縄行く?来月?』とか言ってて来月行きたい完全同意でした。金が底尽きるけど。息子にとっては今回の沖縄も楽しかったようで母ちゃん嬉しかったです!
 
空港にて。妹さんファミリーの子と。
 
最後の最後に少し距離が縮まったかな~と思った矢先に叩かれて泣かされました。(´・ェ・`)ナンデダヨー
 
飛行機の中では息子は安定のドラえもんbyアマゾンビデオをダウンロードしたやつ。
 
娘は30分だけ爆睡でした。なんでいつも飛行機では30分しか寝てくれないんだろ…不思議。
 
帰りの飛行機は、行きよりも30分近く早く着いてくれるのでなんだかアッという間に感じましたー。
 
空港に着いて解散する最後の最後に、この旅初めての自撮り棒で全員の集合写真を撮りました。化粧が心配…
 
ダンナおとーさんおかーさんとは最寄り駅までのリムジンバスに一緒に乗りましたが、
ダンナおかーさんから2日目の瀬底ビーチでのことを
 
『ハッブルちゃん、なんでシュノーケルやらなかったの~?
お魚すごい綺麗だったのにもったいなかったわよ~。
 
水 に 顔 つ け ら れ る よ う に 練 習 し な い と だ め よ !』
 
 
 
エエエエエエエェェェェエエエエエーー!?\(^o^)/
 
誰が顔つけられないなんて言うたーーーー??\(^o^)/
 
誰誰誰誰誰誰誰誰誰誰誰誰誰誰誰誰ーーーーー????\(^o^)/
 
 
これがこの旅行で一番モヤったことでした。最後の最後にモヤり攻撃されたわ。チッショ
 
あの時は娘の体調万全じゃなかったし、海苦手な娘は母ちゃんくっついてないと泣いちゃうしでシュノーケルなんてやっとる場合じゃなかったーよ。
 
あと当たり前ですけど顔水につけれます。潜水めっちゃ得意ですキリッ
 
最後の解散のとき。息子といとこちゃんは仲良さげにお別れの戯れ。娘のいとこちゃんを見る顔よ。
 
息子は人数が多くてとても楽しそうにしていた旅行だったので、そこは良かったです。でももう次からは家族だけでおながいします。
 
と、ダンナに言うたら『だよね。』といただいたので何卒どうか次からは頼みます。そのだよね。を忘れないよ。
 
家に帰ったら疲れたーとかゆっくり休みたいーとかじゃなくて明日また沖縄行きたいと思いました。自分的にやはり満足に楽しめなかったのかなぁ。
娘が元気なときに家族水入らずでまた行きたいです。愚痴ばかりの旅行記になってもた。。
 
 
チャンチャン。