2018☆沖縄本島旅行① の続き -----
2018年7月6日(金) PM
チェックインして部屋に向かったら、前回と同じ最上階の12階だった~!
この日は曇りでしたが波が無くて海が穏やかだったからか、上から見ても透明度がすげかったです。
部屋に荷物置いたら息子は『早く海プール海プール海海海海うーみーうーみーぷーるー』になってしまい、父ちゃんとスーパーソニック並みの早さで水着に着替えてインダシー!!
ちなみに頭上のバケツ(ホテルで借りたお砂場セットの中の1品)には浜辺にいたヤドカリ軍団が入っております。
前回来たときもこのヤドカリ軍団にたくさん遊んでもらった息子は、次に沖縄入りしたときの再会をとても望んでいたのですごく嬉しかった様子。
海着いて得意の即入水かと思いきや真っ先にヤドカリ探しをしたらしいから相当会いたかったんやな。また会えて良かったね~。
週1で通っているスイミングクラブの練習の成果を思う存分発揮していたようです。
もう浮きも浮き輪も無しで深いプール、海にもガンガン入ろうとするので本気で目が離せない。
娘も日中は熱が上がらず元気いっぱいでしたが、初日は海&プールはやめときました。
息子&父ちゃんが部屋に戻ってお風呂入り、みんなでまったりした後に買い出しへ。
カフーリゾートのホテルがある恩納村にはイオンや大きなスーパーが無いので、車で15分くらいのとこにあるうるま市のマックスバリュで毎度お買い物。
牛乳やら毎日息子が飲んでるミルミルやら毎日娘が食べてるバナーナや、あと母ちゃんがワクワクする地元でしか売ってないおやつを購入♪
で、買い出しから帰ってきたら、晩ごはんへ。
日中、ダンナおとーさんおかーさん、妹さん夫婦は首里城へ行ってきたとのこと。
一回行ったら満足もう2度と行かないとのこと。エー(´・ェ・`)わたしまた行きたいと思ってたのにな(´・ェ・`)
この居酒屋、前回来たときも食べに来たのですが、座敷席だし広いし沖縄料理美味いし出てくるのマッハだし最の高です!
ダンナ両親も妹さん夫婦も気に入ってもらえて一安心。この日は金曜日の夜だったので前もって予約しておきました👍
-------③に続く。