2017/12/14~12/22のタイムラインのまとめ | はっぶろぐ

はっぶろぐ

千葉のとある母ちゃんの日常。
だいじな子たちのだいじな記録。

タイムライン記事が去年の12月から止まっていたので2ヶ月も経ってるけどシレーっとウプ。
子供たちの記録や思い出を残しておきたいんや……自己マンマンマママン子育て日記ブログやからええんや……(得意の開き直り)


2017/12/14(木)

子たちが幼稚園行っとる間に12月がお誕生日の幼稚園ママをいつものメンバーでお祝い。ちなみに彼女は年齢-5歳くらいの見た目。若い。ほんま若い。
水泳にジムにヨガに整体に、といつも身体を動かしている彼女。どんだけ運動がアンチエイジングによいかを教えてくれる日本代表エースですほんまに。

この日の降園後のスポーツクラブは参観日でした。楽しみに見に行ったのに息子の態度に唖然。。
一番仲良しの子と喋りまくりふざけまくり、先生の話を聞かないかんときに全く聞いてない、整列できてない、もうグダグダすぎて怒りを通り越し悲しみに。
翌日担任の先生に話を聞くと、一番仲良しの子と一緒にいる時以外も自分の世界に入りポケー(゜ρ゜)としていることがあり、人の話を聞いてないことが多いと。
まじか。母ちゃん全然気づかなかったぞ。。失格。。先生と卒園まで今何をしなきゃいけないか自分で考えて気づけることを目標にしようと決めました。がんばるしかない。

スポーツクラブ参観後は公園遊びも。寒かったのによく遊ぶなー。
公園遊びのときや家にいるときは自分の世界に入ることは少ないんだけどなぁ。まぁ話を聞いてないこと(というか無視)はむちゃくちゃあるけどな。


2017/12/15(金)

幼稚園終わりで公園。隠し撮りされた母ちゃん&娘が(/ω・\)チラッ。

公園終わりで実家の日。おじちゃんも来て、息子がおじちゃんにハーモニカ吹いて!言うてこの図。
娘がおじちゃんに抱っこされても泣かなくなってきた!


2017/12/17(日)

ダンナ実家で晩ごはん。おじいちゃんとダンナ妹さんのダンナさん(ややこしっ!)に挟まれて男嫌いな娘ぎゃん泣き。
妹さん夫婦の娘ちゃんがナデナデしてくれていますが、大恐怖中の娘は気づいてません。。


2017/12/20(水)

娘初の蕁麻疹からの初病院(予防接種以外で)。
鼻水たらたらしてるときに初豚肉食べさせたら、足、手、お腹にどばーっと細かい蕁麻疹が。焦った。
豚肉のせいなのか調子が悪かったからか原因はわからないけど、慌てて病院行ったら乳児の蕁麻疹は小麦卵牛乳の主要アレルギー以外の原因はわからないことが多いと。うーむ。
息子も3歳くらいまで風邪ひくと蕁麻疹が必ず出てたので兄ちゃんに似たかな…あぁまたあの大変な日々が繰り返されるわけか…


2017/12/21(木)

幼稚園の(地獄の)冬休みが始まりました。早速実家に逃亡いたしました。
くぬぎの実をきっれーに並べるという遊び。さすがA型。超貴重面です。


2017/12/22(金)

おばあちゃんときぼーるへ!一人で二人を見るのは至難の技なので本当に助かりました(ToT)

ほんまは前日が冬至だったのに、すっからかんに忘れていて柚子湯断念しよう思ってたら、息子から今日やる!今日やる!と猛リクエストされ冬至翌日の柚子湯。
健康を願う気持ちはいつも一緒だからええんや。。