2017年3月14日(火)
2月14日に娘が生まれてからちょうど1ヶ月の日に1ヶ月検診に行ってきましたー。
久しぶりのエルゴで悪戦苦闘したぜー!5年も経ったら結構忘れてるもんだぬークッソー!
産んだ総合病院では赤子の検診はやってくれないので(退院したら後はシラネ&ガンガレ-主義たぶん)、
息子のかかりつけでもある近くの小児科でやってもらいました。
●体重2565㌘ → 3550㌘
●身長49㌢ → 52㌢
帝王切開だったので37週と早めに腹から出されて少し小さめだったのに、
今は成長曲線のど真ん中だった…順調…他も何も問題無しでえがった…ありがてぇ…
もうオニギリみたいにプックプクであります。
足もこのようにムッチムチ。
ちなみに生後4日目の足↓
ほっそ!!!!!1ヶ月でこんなに違うか!!!!
大きく健やかに育ってくれとるのは嬉しいけど新生児卒業はやっぱり切ない。
もう自分は二度と新生児育てることはないんだなと思うとめっちゃオセンチなります。
娘はお風呂がドァイスキ。どんなに泣いてても風呂になると泣き止む。で、あがると泣く…。
新生児卒業したけどまだまだ寒いのでしばらくは沐浴続けようと思います。
風呂場で息子と娘洗って上がって着替えさせて授乳してとか寒いのにバタバタするの怖いからな…
雲のモビールお気に入り。母ちゃんがお気に入り。娘はまだ全然見てないけども。
授乳は日中は2時間ごと、夜は3時間ごと、午前中はめっちゃ機嫌悪くグズグズ(たぶん眠い)、
午後~夕方までは授乳以外はグッスリ…という感じなので、とにかく午後の爆睡時間にいかに一緒に昼寝できるかが超重要…
息子にはテレビジョン見せて母ちゃんはグッスリ…超罪悪感…でもこうせねば身体がもたぬ…
そしてこの日は一ヶ月検診の前に息子の幼稚園の体操教室の参観がありました。
ダンナのおかーさんに娘をみてもらって、母ちゃんは久しぶりに幼稚園へ。
元気に楽しそうに運動している息子を見てホッ…。
あれ…ニンプ時代と体型変わってないように見える…涙
1ヵ月ぶりの幼稚園。ひっさびさに化粧した!ひっさびさにパジャマの授乳服以外の服着た!!!
あと幼稚園ママたちや先生に会えてすごい懐かしさを感じました。たった1ヵ月なのになんだろう加齢のせいか。
そんなバタバタの1日でしたーーーー。