2016♣石垣島旅行 ⑥ ~川平湾&カフェPUFFPUFF~ | はっぶろぐ

はっぶろぐ

千葉のとある母ちゃんの日常。
だいじな子たちのだいじな記録。

----- 石垣島旅行⑤の続き -----

 

2016年6月28日(火)

 

やっと石垣最終日の記事が書けましたよ!

 

最後に行ったのは、一昨年も行った川平湾へ。

 

 

この変わらない青。

 

 

息子が『ここ覚えてる!』と言ってくれて嬉しかったなー。

 

今回もグラスボートに乗ることにしたのですが、出航まで時間があったのでブルーシールアイスを食べに。

 

 

日なたはめちゃめちゃ暑いんだけど、あら不思議!日陰の暑さはそうでもない。そんなに湿度がなかったせいかなー。

 

 

湾に戻ってグラスボートへ。一昨年2歳で乗ったときと反応が違って面白い。

 

あの時はボートの下を通る魚の色をひたすら叫んでたけど、今回は珊瑚に興味深々で

 

まあるい脳ミソみたいな(他に例えが無かったのかね…)珊瑚を気に入り『ブロッコリー小僧!』と呼んでいた…

 

 

で、グラスボート降りた後は、やっぱり海に突入しズッブ濡れ。

 

 

この水中メガネ、本当に息子のお気に入りだったなー。なのにスーツケースにしまうときにアクリルの板を割ってしまい息子ボーゼン…

 

しかもマンション帰ってきて新しいのをアマゾンで買ったのに、それも割ってしまい

 

息子『ま、また買えばいいよ…!』言われたけどそれもなぁ。。。でそれから買えてない。。。

 

 

で、最後の川平湾にサイナラーして、ランチに。ここも一昨年行ったカッフェ『PUFF PUFF』。

 

 

混んでて20分くらい待ちました。

 

 

母ちゃんはカレー。

 

 

 

父ちゃんはパスータ。どちらとも美味!!

 

 

 

息子はメイン料理についてくる前菜やデザートのブッフェのおかずをチマチマ。

 

今回はサーダーアンダギーは無かったものの、ドーナツがあったのっで、それめっちゃ食べてた。。。

 

 

お店の外にはお庭があって子供が遊ぶには充分なスペース。でも今回は外が暑すぎて遊ばせてあげられなかったけど。。

 

そしてカッフェを後にして空港へ向かいました。

 

 

帰りの飛行機はまたしてもクレヨンしんちゃん。

 

イリオモテヤマネコのぬいぐるみを買ってから離さずにずっと持っていた息子を見て

 

ダンナも高かったけど買ってよかったと思えたそうです。しかーしマンション帰ったら全っ然触らなくなったけど!

 

 

今回の石垣の旅は全日快晴で最高だったけど、やっぱり暑かったなー!

 

去年の10月の宮古島のときがベスト気温だった。夜は涼しくてねー。

 

あとやっぱり宮古比べると石垣は都会で、田舎大好きダンナは石垣島はもうお腹いっぱいだと言われてしまいました。。

 

私は2度目の石垣もとっても楽しかったし、何より西表島にはまた絶対行きたいので

 

なんとかしてダンナを説得するしかないなーと思いました。そんな旅でございました。どんな?