ドラえもんミュージアム | はっぶろぐ

はっぶろぐ

千葉のとある母ちゃんの日常。
だいじな子たちのだいじな記録。

2ヶ月も前の話になりますが、、、

 

4月の息子のお誕生日祝いに息子に『何したい?何が欲しい?』と聞いたところ、

 

『ドラえもんミュージアムに行きたい!』と珍しくモノをねだらずに場所指定したので、行ってきました。

 

2016年4月10日(日)

 

 

ミュージアム前の壁に展示してあった暗記パン。これラスクとしてミュージアムショップにも売っていました。

 

 

最寄りの駅からドラえもんミュージアムまで結構歩く。20分くらい歩いたかな。

 

 

しかも道沿いに小さい川みたいなのが流れてて、水のとりこの息子動かなーい。

 

ここで結構時間取られてしまい、ミュージアム入口に着いたときには結構な人が並んでおりました。

 

中に入ったら、まず展示物を見て(しかし息子が全く興味を示さず母ちゃんと館内の出口まで5分くらい早歩きしただけ)

 

 

ダンナのお母さんが一番楽しみにしていた”きれいなジャイアン”。写真撮影の列ができるほど人気でした。

 

からの~、上に上がってレストランを予約し、待っている間に隣の広場で遊びました。

 

 

どこでもドアさまに失礼な態度の息子。

 

ドラえもんに関する色んなオブジェが置いてあって、しかもお触りOKということもあり大興奮の息子。

 

 

空き地のドラム缶もありました。中のトンネルは子供たち同士で取り争い。

 

誰かが入れば入っていた子が押し出す、みたいな戦場になっとりましたw

 

 

で、遊んでいるうちに30分くらいで予約していたレストランに入れたので、ちょいと早いランチ。

 

 

お店のスタッフの方から『写真お撮りしましょうか~?』と言ってくださいました!あっりがたい!

 

頼んだメヌゥは、お父さんが日本誕生ver.のドリア。

 

 

息子はコロ助のカルボナーラ。母ちゃんもちょいと食べましたが、すんごい濃厚でおいしかったー!

 

 

ほんで、母ちゃんはドラえもんミュージアムに来たら絶対食べたかった『畑のレストラン』のミートソースパスタ!

 

 

『日本誕生』に出てくる畑で育てたカブみたいな実の中に食べたい料理が入っているというやつです。

 

これを子供のときに見て、「カブの味が染みてしまうんやないか…?」と思いつつも、おいしそうで強烈に覚えていた!

 

あとは普段なら絶対頼まないドリンクをかわいすぎて頼んでみたり。いつもなら絶対水で我慢するんだけど(貧乏性)。

 

 

いやもうメヌゥ全てがかわいくて、あれもこれも頼みたくなるんだよ!心理作戦としては大成功ですよ、ドラミューさんよ。

 

 

お腹いっぱいになったあとは、レストラン下の人口芝のちょとした広場みたいなところで走り回ったり。

 

 

ぶっちゃけ、息子はここでおばあちゃんと遊んでいるときが一番楽しそうだったという。。。

 

 

いっぱい遊んでいっぱい食べて、息子は展示物には全く興味を持たなかったものの、

 

やはり大好きなドラえもんということもあってかなり楽しめたようです。

 

帰りに『明日も行く!』言ってたからな。勘弁して。。

 

 

チャンチャン。