GW④ IKEAと節句の兜とこいのぼり★ | はっぶろぐ

はっぶろぐ

千葉のとある母ちゃんの日常。
だいじな子たちのだいじな記録。

やっとブログ書ける気になったので書こう書こう。

 

癌検診に行こう行こう。

 

 

2016年5月4日(水)

 

もうずいぶん前のことですが、GW5日目のこの日はIKEAへ。

 

リヌーアル後&GW中ということもあり、レストランは大混雑。席取るのもごはん買いに行くのもすんげー時間がかかりゲンナリ。。

 

 

お決まりのキッズプレートのカレーを食べて、母ちゃんのシュークリームパンみたいなやつ半分食べられた。。。

 

 

で、この顔。。。。。。

 

買ったもの忘れてしまった。。。。もう3週間くらい前の話だし。。。細々したもんしか買ってないし多分。。。

 

んでこの日は帰ってから節句の兜を出しました。

 

 

この日は、こどもの日の前日。毎年兜出すのギリギリチョップ…ウルトラソウル…

 

 

2016年5月5日(木)

 

翌日のこどもの日。

 

実家近くの川でこいのぼり祭りがやっているとのことで行ってみました。

 

 

空の蒼に映えててきれいだったなー。

 

 

川に沿ってたくさんのこいのぼりが泳いでおります。

 

 

菖蒲の葉が売られていたので買いました。1本100円。その日のお風呂にin。

 

 

菖蒲もこいのぼりも程々に、川といえば息子の目の色も変わる水!!ということで、

 

早速石ころをポッチャンと投げ入れる遊びが永遠と続きました。

 

 

普段ビビリの息子が水のことになると、こんな恐ろしいとこもグングン進んでいくからすごい。

 

興奮で我を忘れているんだわ!

 

 

地元の農家の方がきなこ餅やおしるこ、カレー、味噌こんにゃくなどなど

 

作って振る舞ってくれたので、たくさん食べました。全部おいしかった。お見事だった!!

 

 

最後に親子三代パチリ。最近恥ずかしいのか写真を嫌う息子です。

 

 

まだGWブログ続きます。