GW③ 千葉ケーズハーバー★ | はっぶろぐ

はっぶろぐ

千葉のとある母ちゃんの日常。
だいじな子たちのだいじな記録。

2016年5月3日(火)

 

GW4日目。

 

前日の5月2日はダンナが仕事で、母ちゃんと息子は二人で何してたかもわからないほど記憶に薄い日だったので

 

2日はすっ飛ばして家族と過ごした3日以降の内容からウプウプ。

 

 

千葉みなとに先月オープンヌした『旅客船複合施設』のケーズハーバーへ行ってきました。

 

 

¨K´sハーバー¨って書いてあったので、何のKなんやろと思ってダンナに聞いたら

 

「熊谷(千葉市長)さんのKじゃない?」みたいなこと言っててワロター!ワロスー!

 

自分の名前を商業施設に付けちゃう市長どんだけ自分大好き傲慢のGも付けたらいかが感ったらないわ!

 

ま、熊谷市長さん絶対そんな人じゃないけど。市長としても人としてもめちゃくちゃ素晴らしい方だけど。

 

 

風船もらった人。

 

 

すごい風でした。顔がホラーになっとる。

 

 

この海賊船に乗りました。

 

千葉みなと辺りの結構狭い湾内を40分もかけて、ゆーっくりゆーっくり回るので

 

正直あまり面白くなかった。。。これ夜の工場夜景見るとかなら最高なんだろうけど。。

 

 

ゆううっっくり進む船&景色につまらなそうな息子。『まだ着かないのー?』を何回も言ってますた。。

 

 

早々に船内に戻り、ソファでゴロゴロしたりする人。

 

しかもこの海賊船が中古感満載でねー…箱根から流れてきたか?

 

ソフト面もハード面もいまいちでココ大丈夫かな…持続できるんかな…不安だわよ。

 

 

海賊船を降りた後は施設内で売ってあったキャラメルポップコーンを父ちゃんにねだりまくり無事ゲットさん。

 

ここの商業施設、オシャリーだけど店舗が少ないのとサーフSHOPなんてここに需要あるのかな…

 

あと目玉のレストランの大型水槽がまだ完成しておらず。大丈夫かケーズハーバー全体大丈夫か…

 

 

青い風船が欲しい!と言ってオレンジ風船をくれたおばちゃんにおねだりし、もう1個もらった人。

 

息子が公園で遊びたい!と言うので、みなと公園でも遊んできました。

 

 

シャボン玉やり放題の場所があり、大きいシャボン玉ができて歓喜。

 

その後は、これも息子のリクエストでココスでランチ。

 

 

絶対お子様パンケーキ頼む人。母ちゃんもチョコペンでドラえもん何回も書いたからかなり上達した。

 

そんなGW4日目のことでした。チャンチャン。まだまだ続かせてください。