2016年1月3日(日)
お正月休み最後の日は、母ちゃん念願のディズニーへ!
スティッチにハマっていた息子を連れて行きたくて、ディズニー嫌い(というか人混み&待つの超嫌い)なダンナに
おそるおーそる『ディズニー1年半ぶりに行く気なぁい?』と聞いたところ、
「スターツアーズ乗りたいからイイヨ☆」と奇跡のYESが!スターウォーズ様々です!!
お正月のディズニー、あまり混んでおらず穴場と聞いていたのですが
混雑具合は”まぁまぁ混んでる”くらいでした。
気温は最高16℃の快晴だったので、真冬にしては暖かく助かりました。日陰は寒かったけど。。
待ち時間はポップコーンでしのぐ。
3人で食べようと思ってダンナが買ってきたのに、息子のジャイアンっぷりにほぼ食べれず。
乗ったアトラクション(待ち時間)は、
スターツアーズ(ダンナのみ。25分)→カリブの海賊(25分)→ジャングルクルーズ(40分)
→ウェスタンリバー鉄道(5分)→魅惑のチキルーム(10分)→トゥーンタウン・グーフィーのペイントハウス(15分)
→スティッチ・エンカウンター(FP。スタンバイ150分)→スターツアーズ(FPダンナのみ2回目。スタンバイ45分)
→イッツアスモールワールド(15分)×3回…、以上。
待ち時間が30分以内のがほとんどだったので、たくさん乗ることができました。
ウェスタンリバー鉄道は、真っ暗なトンネルに入って恐竜が出てくるところが怖かったようで、
母ちゃんの手を痛いくらい握っておりました。。
スティッチのエンカウンターでは、スティッチに指名された男の人の名前が息子と同じで
スティッチが名前を呼ぶたびに、自分のことを呼んでくれているのだと思って息子超歓喜。良い思い出。
ワンマンズショーが当たった!!
でも途中色んなお話の魔女が終結&スクリームみたいな人たちがウジャウジャ出てくる場面があって、
息子激ビビリし『帰る!帰る!!』でなだめるのに必死でした・・・。でも母ちゃんもちょっと怖かったヨ。
このワンマンズショーを見ている間に、父ちゃんはFPで2回目のスターツアーズ。
1回目に乗ったスターウォーズのストーリーとラストが少し変わっただけだったと少々ご不満。
あと色んなシリーズの話がごちゃまぜになっとるらしい。この点も少し不満とのこと。
確かまたスターツアーズのストーリーがリニューアルされたらしいので、また誘ってみよ。。。
かなり遅めのお昼ごはんは、トゥモローランドテラスでハンバーガー。パンがミッキーの形になってた。
息子はポップコーンでおなかいっぱいとのことだったので、ポテト少しとナゲットのみ。超ジャンク。
でもこの後デザートのケーキも売ってることを見つけ、大おねだり。
結局買ってもらって食べました。おデブまっしぐら。
その後はラストのイッツアスモールワールドへ。
大好きな水の上の船ということもあり、息子が超気に入ってしまい
『もう一回!もう一回!』で結局3回乗りました…
待ち時間が少なくて助かった…帰れなくなるところだったヨ…oh
さぁ帰ろうというころには、息子さん眠りモード突入で不機嫌。写真にも写りたくない様子。
欲しい!欲しい!と言っていたミッキーの風船を買う時は、もう夢の中でした。
1年半ぶりのディズニーは、息子も父ちゃんも前回より楽しそうで良かった!
1年半前の息子(1歳半)は、池(水)に浮かぶカモに一番喜んでたからな…
スティッチにもミッキーさんにも会えて嬉しそうだったし、ワンマンズショーも見れたし、パレードも少しだけど見れて
父ちゃんもスターツアーズ2回も乗れて、ダンナは絶対また行きたい言うやろなと思って聞いたら
「しばらくいいや…」との返事でした。ガクーッ
あと自分が小学生ぶりに買った風船(昔はミッキーの形した無地のやつしかなかったような…)が
値段が倍になってて売り子のお兄さんに「は!!??たっか!!」って言ってしまった…夢の国で失礼。
25年前は500円だったのが、今は1000円。世知辛い世の中。
だんだん暗くなってきたころに、灯りがつき始めるこの雰囲気がいつも大好きです。
今年中にまた行けたらいいな~。