宮古島旅行3日目。
2015年10月5日(月) 前半
朝は小雨が降っていて、これは…と思っていたところすぐ止んで晴れ間が!
たぶん日頃の行いが良いのは父ちゃんと息子だと思いますありがとうありがとう。
3日目のこの日は離島の伊良部島へ移動し、シーカヤック体験をすることに。
ガイドさんの基地(?)にあったボード。かわゆす。
シーカヤックは濡れてしまうので、カメラとかスマホを持参できずに全く写真が撮れなかったのですが
楽しかったー!!息子も怖がらずに水バッシャンバッシャンして楽しんでくれたので良かったです。ホッ
そして何よりガイドさんが超陽気で最高で。
(本当に最高だったからURL載せておこう → irabuvillaアクティビティ )
伊良部島生まれ育ちの35歳のイケメンさん(ムフフ?)で、子供の扱いも上手で息子もすぐなついてしまい
大人も子供も楽しませていただきました。
また来たら絶対この日のガイドさんにお願いする。そんでまたシーカヤックやりたい。本当に楽しかったなー。
シーカヤックの後に連れていってもらった、伊良部島の地元の人だけが知っている絶景スポット。きれいすぎ。
ガイドのお兄さん、写真撮るよー!言ってまだポーズも取ってないのにバッシャバッシャ撮るから面白すぎて
みんなでゲラゲラ笑ってたら、後から写真見たら本当に良いスマイルの写真ばっかりでびっくりした。プロや。
この道路でお兄さんが「車なんて全然来んよー!」って寝そべってたのを見て息子が喜んでしまって
お兄さんの上にフライングボディアタックをきめたこと謝ります。お兄さん「イデェッ!!!」言ってたしな。スイマセン
しかしなんだろう、伊良部島育ちの人ってみなさんあんなに自由なんだろか。いいよなー。
他にも、伊良部島のすんげー綺麗すぎたビーチや(次の記事で写真ウプします)、
300年前の大津波で運ばれた大岩がゴロゴロ転がってる佐和田の浜などにも連れていってもらいました。
あと、さとうきび食べたことあるー?聞かれて、無いですー!言ってたら、帰り道のさとうきび畑から
1本バキッて折って渡してくれて「1本くらいわからんよ~♪」って鼻歌唄いながら車運転しだしたお兄さん
超自由や。窃盗という言葉はこの島にはありません。
ほんで、そのさとうきびが気に入り過ぎて離さない人。
甥っ子のなんだけど、と言って水てっぽうをたくさん出してきてくれて
息子と水かけあいっこしてたくさん遊んでくれました。息子も大喜び。
子供好きのガイドさん本当に助かります。で、母ちゃんも父ちゃんも嬉しい。
お兄さんが剥いてくれたさとうきび、甘くておいしかったなー!かぶりついたぜー!
たくさんたくさんお礼を言って、さよならした後は島内でランチへ。
海の見えるソラニワカフェへ。これは2階席。
混んでて15分くらい待ったけど、広いソファ席に案内してもらって助かりました。
宮古牛ハンバーグと、
伊良部島でとれたカツオのたたき丼。
これを息子と3人でシェアして食べましたー。2つともおいしかったー。
まだ生魚が苦手な息子はカツオちびっとかじっただけで、あとは宮古牛ハンバーグをもりもり食べてました。
3日目後半へ続きますー。