2015 お正月② | はっぶろぐ

はっぶろぐ

千葉のとある母ちゃんの日常。
だいじな子たちのだいじな記録。

2015年1月1日(木) PM



夜からダンナ実家の新年会へ。


ダンナの妹さんご夫婦から、お年玉やら、遅れてごめんね!とクリスマスプレゼントやらもらってホクホク息子。



アンパンマンの色んなメロディーや音がする太鼓をいただきました。大ハマリでメッタ打ち。アンパンの顔メッタ打ち。




最近息子のハマっているアナ雪のありのーままのー!を歌いながら(もしくは聴きながら)、


サッカーをやるという遊びに散々つきあってくれた妹さんのダンナさん。でも息子の手にはバッドも。なんなん。


アナ雪のDVDのありのままの曲の部分だけを、何度も何度もリピートリクエストされて母ちゃんも完全に暗記。


その場にいた大人全員完璧に暗記。息子もほぼ歌えるように。コレなんなん。



妹さんもダンナさんも子供大好きでたくさん可愛がってくれるので、


息子も大大大大っコーフンでギャアギャア言って遊んで、その日は寝てから夜泣きで4回起きたorz


どんだけ楽しかったのよ。。。



妹さんは美人さん。目だけで伝わる美人さん、にゴハン食べさせてもろて鼻プクーの息子。



今年の新年会は、クリスマスに怪我で入院してしまったおじいちゃん(ダンナのお父さん)が


大晦日から一時退院できていたので、そのお祝いも兼ねていました。



息子と一緒にお祝いケーキのろうそくフー!で嬉しそうなおじいちゃん。首のコルセット以外は超元気。


病院で一人で歩けるようになってからスクワット始めたら看護師さんに怒られちゃったヨ~!とのこと。ワロタ。


まだバリバリ働いてて、さらに平均週6でジムに通って、フルマラソン出ちゃうスポーツマンおじいちゃんなので、


身体動かしたくて仕方なかった模様。退院する前日は病院の隣の超広い公園を2時間お散歩。ワロタ。


先週無事退院して、その日の夜にまたみんなで集まって退院お祝い会しました。良かった良かった。



そんな2015年の始まりの1日でした。息子がとにかく楽しそうだった。。。。



まだまだお正月記事は続くのであります。。。