秋の昭和の森公園◎ | はっぶろぐ

はっぶろぐ

千葉のとある母ちゃんの日常。
だいじな子たちのだいじな記録。

秋っても暑かったので、夏の終わりの昭和の森公園ですかね(でもそしたらタイトル長くなってしまうんで)。



2014年9月23日



まだこのときは半袖やないの…!!



なんだか色んな意味で暑苦しい我が家の長男2歳です。




この時はお友達に物申すなんて皆無でしたが、今(11月現在)じゃガンガンいくようになりました(成長)。




滑り台は父ちゃん母ちゃんと一緒じゃないと怖くて滑りません(これは今も同じ)。




でも次アッチ!次コッチ!はいっちょ前にガンガン言う。


しかも最近は、語尾に~ぜい!とか~ぜよ!とかもれなくついてきて、土佐の人。坂本竜馬か。


しかしなんでこうなった。




お尻敷きを持ち始めたので、あの伝説のスペシャルロングローラー滑り台 を勧めてみるも、




うん、想定内。



お昼はほか弁にしました。なんだかテーブルの上が汚い図ですいません。




お昼食べた後は、ずーーーーーーーーっとやりたかったバドミントンをやったよ!!


超楽しかったです!高校の時バド部だったんですが、感覚忘れすぎて何回もスカしてもた。


息子も様になっている…シャトルをラケットでメッタ叩きしてただけなんですけどね。


最近はすっかり寒くなってきて、北風も鋭く冷たいときがあるので、公園おでかけは終了かなー。さみし。