館山旅行② ホテル&野島崎 | はっぶろぐ

はっぶろぐ

千葉のとある母ちゃんの日常。
だいじな子たちのだいじな記録。

--- 館山旅行① のつづき ---



2014年8月18日 PM



お昼ごはんを食べたお寿司屋さんの隣の地元の物産店みたいなところで


息子のランチを物色していたら息子覚醒したので、ホテルに戻って息子のお昼ごはんタイム(息子多過ぎ)。



遅いランチタイムになってしまったので、お腹ペコペコのようです。しかしゴハンを寝ながら待つって。




食べさせてもろてこの格好。正座して小躍り。のわりにあまり食べなかったです…。


ちなみに息子のランチメヌーは、天ぷらとうどんとにんじん入りのひじき煮でした。


お弁当でごめんよ。海鮮のお味噌汁食べさせてあげたかったな。。。


外だと親とごはんの時間がズレると、コンビニとか惣菜とかしか手がなくなってしまうのが悩み処です。



ごはん後はお茶を一服。




の後は父ちゃんとゴロリンチョ。


息子のゴロ~ン&手を合わせとる(写真のねんねのポースの)ときは、甘太郎のときです。



で、ホテルで少しマッタリしてから再び外へ。


千葉の最南端の野島崎灯台に行きました。チーバくんでいうと左足の裏の近く。



この写真シブイやないかい。




父ちゃんがガッツリ押さえていても、岩の上のイコール俺さんはビビってました。




2人おにごっこしたりしてホテルまで戻りました。



ホテル戻ったら、お風呂入ってすぐ夕食。



こんなステキなキッズプレート用意してくだすったのに、ほっとんど食べずに遊びだした息子。




母ちゃんもこれは夕食ほとんど食べれないやろなと覚悟。


実際すんげーボリュームだったのに、2/3も食べれませんでした。


ていうか母ちゃんは昼の寿司食い過ぎてただけなんだけどな。オーイ



で、最後のデザートだけでも息子に食べてほしいと思って


外に出て星見たり(でもあんまり見えなかった)、


ソファがいっぱいあったロビーで息子くつろがせてみたり(途中大物ンーコしたりでそれどころじゃなかった)、


しながらデザート待ってたんだけど、ぜんっぜんコースが進まなくて。


ずっと席に座って待ってた父ちゃんによると、母ちゃんと息子が席外してたのがアカンかったらしい。


デザート来るまでに母ちゃん、どうやら屍のようだ…、になるかと思った。


暴れん坊の息子のHPたぶんラスボスくらいあるよ。バラモスか息子かってくらいよ。



そんでやっときたデザート、息子一口しか食べず。もうoh!だよoh!oh!oh!oh!


お昼ごはんを食べたのが遅かったのと、やはり外食苦手な息子なので食べれなかった模様。


外食するときは反省ばかりの母ちゃんです。



部屋の窓から見えた夕焼け。きれいな富士山見えたー!



③につづきます。