石垣島旅行④ 川平湾グラスボート | はっぶろぐ

はっぶろぐ

千葉のとある母ちゃんの日常。
だいじな子たちのだいじな記録。

---- 石垣島旅行③ の続き ----



2014年7月7日



3日目は、台風8号接近につき海ちょい荒れ。

この日は朝からシュノーケルの予約を入れていたのですが、波が高いので、と中止の電話が(涙)。

急遽予定変更で、川平湾のグラスボートに乗りに行きました。



さすが湾!波もそない無くておだやか!

グラスボートも中止やったらどうしよ…と思ってましたが、船出ますよ~とのことで助かりました。

出航まで時間があり早速海に溶け込んだ人がおって、おしりを濡らさないよう必死の母ちゃんヘトヘト。。。



船に乗り込んでデッパーツ!さっきまでの大暴れ水怪獣が嘘のように大人しくしておりました。



こんな感じに見えております。

ちょいと濁っていた海中でしたが、ニモも他のカラフルなお魚も青いサンゴもちゃんと見えて良かった!

息子も「さかな!」「あお!」「あおまだ?」「あおどこ!?」「あおはやく!!!!」とワガママ大興奮。oh



船が岸に帰る頃には、波が増えてきた…アワワ

10時過ぎの船に乗ったので早めで良かった~と思っていたら、

午前中は全部船を出しますよ~!と言っていてマジかよ湾強ェ~な!荒ぶる海もなんのその!



台風が近づいているというのに海のこの透明感よ。

ボートから降りたら早速海に入る息子。

もうボートから降りたのでどうぞご自由に~って解放したら、ガンガン入っていって腹まで浸かる浸かる…



DAIGOキター!

テンション上がり過ぎてて、海から上げるのに超修羅場った…ここでも母ちゃんヘトヘトです。




海の後はランチ。オーシャンビュー のカフェ PUFFPUFFへ。



タコライス。これは父ちゃんの。

メインが何種類か選べて、さらにパンと前菜とデザートが何種類かあってブッフェ形式で取り放題。



デザートの中にサーダーアンダギーがあったので、サーダアンダギーフリークの息子食べまくる。で、この至福顔。

息子はメイン料理は食べれるものが無かったものの、

このブッフェ料理が結構食べれるものがあったので助かりました。


で、その後はホテル帰る→息子昼寝→起きる→ダラダラ→晩ごはん、の恒例の流れ。



この日の晩ごはんは息子初の焼肉へ。

入りしなにたくさんの大物芸能人のサイン色紙がズッラーーーー!!でビックリ。

期待の通り超おいしかったんだけど、息子が一口二口食べて『もう出る!帰る!』で暴れ出してしまって

母ちゃんも肉ちょぴっと+ごはん一杯食べて、まだ堪能したい父ちゃんを残して息子とホテルに帰りました。


今回の旅ではホテルの朝食バイキング以外はあまり食べなかった息子。

どうやら知らない場所での食事は苦手ということが、ようやく分かりました。鈍い母ちゃんでごめん。

焼肉屋さんは特にダメだったようで、

店内賑やか&熱い&鉄板触ったらダメ!トング触ったらダメ!生肉触ったらダメ!ダメダメダメ……

で、いい加減イヤになってしまった息子。そりゃそうだわな。



母ちゃんとホテルに帰る途中にコンビニで買ったおにぎりとゼリー。静かなホテルの部屋でもりもり食べてた。

そんな姿を見て後から帰ってきた父ちゃんと反省しました。


毎回親の好みで食事処を決めてしまってごめん。

次の日から息子が安心して食事ができるところにしようと決心しました。


⑤に続きます。