箱根旅行①彫刻の森美術館 | はっぶろぐ

はっぶろぐ

千葉のとある母ちゃんの日常。
だいじな子たちのだいじな記録。

先週、1泊2日で箱根へ行ってきました。


はっぶろぐ


しょっぱなハプニングがありましてね。。


行きの道中、東名高速に乗るはずが気付いたら首都高をかっとばしておりまして。。。。。。


いなばあのDVD見ながら、みンなッみンなッみンなッみンなッ!ぴょぉ~んぴょンッ♪とかノリノリしてたら


最近羽田とかお台場行きまくってたので、いつもの流れで首都高ヘイヘイヘーイ!してしまった模様。


自分の身内のことこう言うのもナンですが、普段とてもかしこのダンナなのでこんなミスはまずあり得ない。


これから始まる箱根の旅と、わーお!体操に浮かれまくっとったご様子。



さらに東名入口を探していた川崎市内で、交通事故直後の人が倒れているのを目撃し(救急車到着済)


なにこの旅の不吉感 oh・・・てなりましたが、無事川崎で東名に乗り直して2時間遅れで箱根到着。


ワテクシは海老名SAに寄れなかったことだけがクスン・・・ぐらいだったですがね、


on time星人のダンナはもう猛烈に悶絶。自分のミスということにさらに悶々絶々。



とりあえず飯食おうぜ・・・となったものの、行きたかったお店はことごとく休店。。。とうとうダンナ無口に。。


もう彫刻の森でなんか食おうぜ・・・となり、美術館内のバイキングレストラン入ったら、これが当たった!!


はっぶろぐ


大人2000エンという破格の値にしては結構な品数。高台にあるレストランなので景色めっちゃキレイ。


キッズチェアありーの、息子にも白身魚のお団子やお豆腐、ミニトマト、ブロッコリー、アップルマンゴーなどなど


食べれるモノが結構あり、超絶早起きしてお弁当作らなくてもよかったや~ん。


ダンナも大好きなカニ食べれてやっと喋れるように。


旅の悪運は往路で使い果たしたガッツガッツガーッッツ!!!!てガッツ王子になれるくらい回復いたしました。



で、やっとこさ、彫刻の森美術館へin!


はっぶろぐ


目がチカチカする象のオブジェにビビリまくる息子が「あっち!(向こう行け!)」を連呼。



はっぶろぐ


ちょいと小洒落たところで(ピカソ館の前です)。



はっぶろぐ


足湯もしました。ポカポカ~


ウォ~ラ~フリークな息子が今にも飛び込みそうで必死に押さえているの図。


オシリを水につけたらダダーン!アウトー!で退場だそうなので、母ちゃん父ちゃんは制止に大変。



なんといっても息子が一番楽しそうだったのが、”ごろごろコロン”という室内プレイエリア。


はっぶろぐ


トンネルやら長い滑り台やらトランポリンやら、キッズのお好みそうな遊べるオブジェがたっくさんある!


はっぶろぐ


滑り台に行け!のあっち連呼。



はっぶろぐ


滑ったらビビリまくり。オーイ


ちなみに外にあるネットの森はビビリまくってギャン泣きだったので楽しめませんでした。。。


彫刻の森美術館は小さい子供がいても、めっちゃ楽しめて本当に助かる!


普段は美術館なんて息子いたら絶対行けないからな。。。


はっぶろぐ


なぜかいきなりハイハイをしだした息子。なんだなんだ。。



続きます。