本日10/6で息子は1歳半になりましたー。
さーさーさー、1歳も後半突入ですよーーーーーはーーやーーすーーぎーーやーーーっちゅうねん!!
= 1歳⑥ヶ月の記録 =
●言葉はまだまだ語彙が少なく、ちょっと焦ってます。
「あっちぃ~」「こっちぃ~」は定番。いないいないばぁとバナナのことは「ばぁ!」
おばあちゃんの証言「今息子くんが”ばあちゃん!”て言った!!!!(願望が入っている可能性大)」
の4つのみ。。。1歳半検診でひっかからないか本当に心配。。。。
●とにかく指さしまくる。
電車を見かければビシッ!、飛行機を見つければビシッ!
、鳥を見つければビシッ!
etc,etc,etc....
で、過ぎ去った後は必ず手を振ってバイバイ!
あと信号など電光がチカチカしとるものは母ちゃんの顔見て、手をキラキラ~のちドヤ顔
。
●「○○取ってきて~」と言うと言われた物を選別して持ってきてくれます。
言っている言葉がわかるんだなぁ。
●お友達を引っ掻いてしまう粗相が、まだたまーーーに出てしまいます。
ただしおもちゃを取られたとき限定。とはいえ、手を出すのは厳禁なので粘り強く言い聞かせをしてます。
でもこの間キッズスペースで寝っ転がっているお友達に近づいて、お腹をナデナデしたときは嬉しかったなぁ。
●自分の好きな音楽(ノレる音楽)がかかると、両手をブンブンしてノリノリ~♪
テレビの童謡とかよりも、お店でかかっている洋楽とかリズムがハッキリしとる曲が好きみたいです。
ボンジョヴィとレッチリでノってたときはフイタ。
●最近やっと、いないいないばぁのわ~お!を一部だけですが踊るように。
今まで散々スルーor冷たい視線で静止だった”わ~お!”の「だんごむし~」から
「ひっくり返ってダンゴロリン♪」のみを楽しそうに真似して踊るようになりました。
子供の心を持っていてくれてよかったです。
●22時就寝、7時起床。
今まで午前中にしていたお昼寝が午後1時頃から始まることが多くなってきました。
体力がついてきた証拠。。。ただし2時間~2時間半くらいグッスリ寝ます。
●魚ラーーーブ♥♡
魚がとにかく大好き。焼き魚、煮魚大好き。さんま、鮭、ブリ、タラ、アジ大好き。
肉より魚!1歳からアンチエイジング!超勝ち組!ヒャッハー!な感じで魚好きです。
あと納豆も大好きなのでこれは完全に(rya
1歳5ヶ月最後の日は、チョッキンズに髪を切りに行ってきました。
車に乗せてもろてチョッキンチョッキン。miniサンもあったのですがこの日は空いておらずベンツーで。
おもちゃはたくさんあるし、いなばぁのDVDも流してくれるので、ハラハラせずにチョッキンチョッキン。
after。サッパリ~♪