8月6日で息子は1歳4ヶ月になりました。
= 成長の記録 =
●ごはんを完食する日がほとんど無くなり、半分くらいでもうイラネ!の日々。。
半分食べたら、ゴチ!(顔の前で両手を合わせる)のポーズをするので、もうちょい食べましょ、と言って
スプーンを口の前に持っていくと食べる。。。なんじゃそら。でもやっぱり2/3くらいで終了。
●スプーンは母ちゃんの補助がないとうまくすくえません。
フォークは自分で刺すことはできませんが、口に持って行って食べる動作は一発OK!
●ウマー!な物には拍手をいただきます。ありがたやー
●とにかく色んな方向、物に指を指す。ビシッ
欲しいものがあったら「ア!」やら「ウ!」と言いながら手に入るまで指しまくる。
●言葉はまだまだー。
でも最近アーウー!タタタ!などの喃語ではなく、明らかに言葉っぽいことを話すようになりました。
文字で表すと「コデバイバイテナクヒテコフ!」みたいな感じ。ちょっとロシア語っぽいかんじ。
なんちゃらコフ!みたいな、おそロシア!
●電車、飛行機などの乗り物が好きです。メンズですな。
絵本も乗り物が書いてあるやつがお気に入り。おもちゃも電車や車でガーガー遊びます。
あと、外に出ているときに電車が見えるとフリーズします。
あと、昨日車を乗せたトラックが目の前を横切り、よほど気に入ったのかベビーカーから脱走しそうになって大変でした。
●相変わらずおもちゃを取られたりして怒ると、お友達の顔を引っ掻いてしまいます。。
もうこれは何回も粘り強く言うしかないので、目を離さず、でも引っ掻いてしまった時は
手を掴んで目を見て言い聞かせてます(というか母ちゃんめっちゃ怒ってしまいます。。)
●22時就寝、7時起床。
最近夜間授乳する日が多く1~2回。ごはんの食べが悪いのと関係あるだろか。。
お昼寝は正午前後で2時間くらい。昼夜ともに寝かしつけはほぼ授乳。
●プール大好き!お風呂大好き!水大好き!
ハイおしまい~!と水から上げると、この世の終わりかと思うくらいのギャン泣きなので毎回超大変。
●あと大好きなのは動物。
ワンコは上手になでなで、”富士っ!サファリパぁ~クっ!”のホントにホントにホントにホントに♪が流れるとガン見、
その他ペンギンやイルカがテレビに出るとフリーズします。もう少し涼しくなったら動物園行きまくる予定。
●1歳になってから息子の身長と体重を測っていないのですが、とにかく重い。抱っこは拷問。
あと80cmの服がちょいキツです。次の1歳半検診が楽しみだっ!
●1歳3ヶ月半くらいから、やっとこさ予防接種再開しましたー。
3本うったときは、2本目でさすがにイヤイヤして泣いたけど、終わったらすぐ泣きやんでケロッ。
注射3本て母ちゃんだったらギャン泣きだったと思います。
1歳3ヶ月中は風邪をひかずに過ごせたのでよかったー。1歳四ヶ月もどうか元気でおれますよう。
次は1歳5ヶ月になりますな。5ヶ月ってもう1歳も年中さんという感じですな。
一番最初の言葉が出るのはいつかなー何かなーウキウキ