1歳2ヶ月の記録をせなせなせなせなせなせなせーーなーーーーーーーと思っていたら
本日1歳3ヶ月になってました息子。風邪っぴき中ではありますが、毎日元気です。
☆①歳③ヶ月の記録☆
・あんよは完全マスター。3cmくらいまでの段差だったら足で乗り越えられるように。
階段も上るようになりましたが、下りれずにギャン泣きなのであまり上らせません。。。
・リビングだけの世界から飛び出すように!
風邪っぴき中なので外に出られないときは、リビングでのおもちゃ遊びだけじゃ飽きてしまい
母チャンの人差し指を握ったり服の裾をつかんで引っぱりまくり、外に連れてけコーール。
外っつってもお風呂場や母チャンと息子が寝てる部屋に行くのがお気に入り。
あとベランダも(汚れるので連れていく頻度少ない)。
・気にくわないこと(お気に入りのモノを取られた、行きたい場所に行けないなど)があると
泣いて座り込み、頭を床にゴンゴンゴン!だいたい3回くらいゴンゴンゴン!でまたギャン泣き。そりゃ痛かろうよ。
おもちゃを投げたりもする。ポーイ
・お友達にお気に入りのおもちゃを取られると、怒ってお友達の顔を引っ掻こうとします。
これが今躾で一番悩みところ。支援館に行くといつもヒヤヒヤです。
・『○○ちょーだい』というと言ったモノをきちんと認識して持ってきてくれるように。
ちょーだいと言わないときでも色んなおもちゃを持ってきてくれますよ。。。ハイ、ドーゾー
・『おもちゃおかたづけしますよ~ここに入れて~』と言うとおもちゃを一緒に箱に入れておかたづけ。
・まだまだ授乳中。寝かしつけはオール授乳。断乳する必要が無いので自然卒乳を狙ってます。
・夜は22時に寝て7時起床。
昼寝は午前中に1時間半~2時間くらい。夕方もたまに30分くらい寝るときあり。
・ごはんについては今のところ好き嫌い、アレルギー無しですが、風邪っぴきなのもあって完食する日が少ない日々。。oh
1歳なりたてくらいにパスタを食べさせたらゲリポンになりそれ以来中止してたのですが、風邪治ったらもう一度tryしてみようかと。
・スプーン練習はスプーンを掴みたがるときにさせてます。汁モノはこぼしてしまうのでごはんモノが多し。
息子にスプーンを握らせてその手を母チャンが握って、すくって口まで持っていくという動作。一人ではまだまだできません。
「すくって~♪」と言いながらやると超楽しそう。母チャンも超楽しいぜ。
・意味のある言葉はまだまだ喋れません。タットゥ~♪とかマイマイマイマ~♪はよく言います。
・自分のことが話題になり、かつ、みんなが話しながら笑っていると超嬉しそう。自分が中心だと超嬉しそう。誰かさんみたい。人見知りはしません。
・テレビで鉄板なのは、いないいないばぁ(でもみんなで踊る体操の部分はキライ)、ピタゴラスイッチ、デザインあ、ソラジローのお天気予報、えいごであそぼ、にほんごであそぼ。
マグマグで茶を飲みながら、
真剣そのものであります。眠たそう。
最近風邪をよくひいて鼻水タラタラ、痰がらみの咳が続き軽度の気管支炎(2回目)にもなってしまったので
息子は鼻と気管が弱いの決定。ちなみに父チャン、母チャンも気管は弱いです。遺伝だったらごめん息子よ。
なので2歳になったら水泳を始めようと思ってます。丈夫な身体で強い男になってほしいからな!ウホウホ