6月もまだ初めのこと(ふーるー)。
丸の内のKITTEに行ってみました。
屋上庭園から見た景色が、高層ビル群と大正時代建築の東京駅でなーんとも非現実的でしたなぁ。
息子が楽しめるのか・・・果たして!?でしたが、屋上庭園から東京駅下りの線路まる見えキターーー
ゴッチャゴチャ複線なので電車が来るわ来るわで息子は大フィーバー、のち新幹線まで来て大絶叫。
でもゴハン食べるところは軒並みギョーレツ。。
店内は狭く、もちろん子供用の椅子なんて無いので、子連れでランチは結構難しかった。。。
ベビーカーに座りながら母チャン特製息子弁当を食べました。
大人は牛タンタンタン♪タレタンタン♪ジュゥワァ~♪(byワタナベフラワー)
レストラン以外では雑貨関係のカワイイお店がたっくさんあったのですが、
なにせ商品棚と棚の間の通路が狭く、イジラセロー!オラオラー!な息子を連れた母さんにはヒヤヒヤでした。。
なので、コレ↓だけ買いました。
白目むきそうなくらい可愛かったので即購入したカード。
結論、KITTEは子連れで行く場所じゃないと思いましたー。
と言いますか、やっぱ子連れで東京ってキツいのな。
電車も16時くらいからジワジワ混み始めるから、それまでに帰らないと!ってなんだかワタワタしてしまうし
車で行けば駐車場料金ボッタクリだし。。。
慣れたらもっと時間配分うまく行動できるのかもですが、
いかんせん要領悪い母ちゃんには東京は手ごわい処です。Ah 東京砂漠・・・