先週の息子、生後9ヶ月目にして初めての大病(?)を患ってました。
小児科の先生からは気管支炎といわれました。
母チャンの動揺っぷり誰にも負けない気がしました。
今はまだ鼻風邪が残って鼻水ズルルンなりながらも、
オムツでつかまり立ちをするほど元気っ子に戻りました。
まだ風邪残ってるのにこの格好アカンですねん。。でもズボン嫌がりますねん。。。
とりあえず安心。子供の苦しむ姿は身を切られる思いというのはまさにまさに、まさに!
元気が一番、元気でいてくれたら何より、って本当だよな。ほんっとうだよな!
息子も母もとても辛かったので自分の今後のために記録しておきます↓長いからスルー推奨ヨ。
・1/11
夜、何回も息子が泣いて起きる。
いつものソイチチするもチチ嫌がって飲まず。
抱っこしてノッポの古時計歌ってあやしたら寝る、の繰り返し。
・1/12
明け方
また泣いて起きる。なんかゼーゼー呼吸してる・・・とおもったら重い咳+痰がらみも。。。
熱測ったら37.9℃!焦る!おもちゃで遊んだりして元気は元気で、チチはなんとか飲む。
とにかくゼーゼー苦しそう。。。小児科行き決定。
朝
小児科の先生から、
「気管支炎だね。鼻風邪ひいてた風邪のウイルスが気管まで入って炎症起こしてる可能性大。」
といわれ、炎症を治す抗生物質と、痰と鼻水を治す薬をもらって帰宅して、速効薬飲ませる。
昼過ぎ
熱がぐんぐん上がって38.2℃。
さらにゼーゼーが激しくなり苦しそうで苦しそうで見てられない。
おもちゃで遊ぶ元気も無く、チチも水も飲まない。もちろん離乳食も食べない。
息子とにかくグッタリ。初めて元気じゃない息子の姿見て、本当に怖くなる。
15時
もう一度診察に行く。午前中よりも症状重くなってますと先先に伝えると、
最強のステロイド剤(賛否両論ありますが)を処方される。
「明け方が一番症状重くなるので窒息に注意して。あまりにも苦しそうだったら救急へ」と言われて
もう本当に怖かったよ母ちゃんはよ!
帰ってすぐステロイド飲んで、チチも水も飲んでなかったのでイオン水を飲ませると飲んだ!
その後チチも飲んで寝た!熱下がった!とにかくステロイドのすごさに感動。
夕方
30分くらしか寝なかったものの起きたら少しのゼーゼーはあるけど元気に遊ぶ。
とりあえず安心。夜まで少しゼーゼーだけど元気。
夜
明け方が怖かったので、救急の番号を携帯に登録してから就寝。
息子がちゃんと息をしてるか心配で一時間ごとに起きて息子を確認するも
朝までスヤスヤ寝てくれたので一安心。
1/13
まだ少しゼーゼーいうものの、いつもどうりの元気さに戻ってきた。
鼻水が黄色くねばっこくなってきて、チチ飲む前に吸わないと、つまっていて飲めない。
1/14
鼻水に加え、下痢が始まる。一日5回くらい。
チチ、離乳食は良く食べて元気。
1/15
小児科へ。下痢は抗生物質が原因とのこと。
ゼーゼーはほとんどなくなっていたので、抗生物質をやめて整腸剤をもらって帰る。
喉、気管はほぼ正常だけど鼻水は残るので2~3週間は続くかもとのこと。鼻薬ももらう。
1/16~1/19
下痢治る。鼻水治らない。←今ココ
息子の気管支炎は、ゼーゼー、重く湿った咳、発熱、下痢(これは薬が原因だけど)に終わりました。
呼吸困難で救急車!までにはならなくて幸いでした。
今、寝るとき暖房つけるときは同時に加湿器もガンガンかけてます。
風邪ひいてるときの乾燥ほんま怖い!!!